貝塚港タチウオ釣果情報(CUSTOMオジサン)

CUSTOMオジサンから貝塚港のタチウオの釣果情報を頂きました。

最近好調の貝塚港、まだまだデカタチウオの釣果を期待したいところです。

釣行場所 貝塚港湾奥の堤防

釣行時間 夕方~21時まで

釣り方 電気ウキフカセ釣り

餌 北海道産生サンマ 切り身

目次

貝塚港のデカタチウオの釣果は!?

さあ。実際の貝塚港のデカタチウオの釣果の画像はこちら↓

全部で9匹とまずまずの釣果!!

(CUSTOMオジサン)はめちゃ不満そうでしたが(汗)

実際にこれだけでもかなりの釣果なのですが(汗)

最近の大釣りのCUSTOMオジサンにしたらかなり少ない釣果。

CUSTOMオジサンでこの釣果だとタチウオの数釣りも終焉に近づいたかもしれませんね。

CUSTOMオジサンが当たりが無さ過ぎて、暇だから、魚種変更で

穴子釣りをして暇つぶしするほど

いい穴子も顔見せてくれましたね~~~(笑)

タチウオもついに移動しましたかね!?

貝塚港にはもう群れが居ませんね~。残りは居残りの極少数かな!?

実際の貝塚港の状態は!?

まだまだ、タチウオ客が多く平日でもほぼ満席状態。

場所取り必須ですが、タチウオ自体が少なく。フカセ釣り師の地元のオジィですら1,2本を釣るのがやっとのことなので、普通の仕掛けだと当たりすら無い状態みたいです。

フカセ釣り師の常連オジィもあまりのタチウオの釣れなさに18時30分で納竿。と見切りが早い!!

でも、実際の地合いは20時以降で、ここでCUSTOMオジサンも数を伸ばされたみたいです。

が17時から4時間やって12打数9安打だそうです。

もう今年のタチウオの数釣りは確実に終焉に向かって行ってますね。時期的にはもう一回くらい爆釣がありそうですが。期待薄です。

そろそろ海も冬支度です。魚種も変わり始めれば。ハネダービーも盛り上がりを見せてくれるでしょう。

 

CUSTOMオジサン。いつもナイスな釣果情報ありがとうございました。今後も活躍期待しております。

 

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。