CUSTOMオジサンが忠岡木材コンビナートハネ釣り釣果情報を頂きました。
どこに入るか?見て回ったら、北水門・・・・。
広場からと小屋の向こうに釣り人!!
釣れるのか・・・!?。って!!
入ってみたのだが結果はいかに?
釣行日 11月17日
釣行場所 忠岡町木材コンビナート 北水門

釣行時間 14時30分~16時30分
釣り方 エビ撒き釣り
目次
忠岡木材コンビナート 北水門はどんなとこ!?
ここは、大津川からの水路になっており、狭くポイントを絞り易い。魚の通り道はの関所になっている。
門の橋脚周りに流れの渦ができ、橋脚周りにだけ流れが緩くなるそこのに魚がへばりつく感じで泳いでいることが多い。
また、門周りの壁もポイントも牡蠣類がついているので蟹類や虫、エビ類などの甲殻類がたくさんいてます。
底はヘドロと砂なので、穴子、ガシラ、ハゼ、特にキビレが多い。時期になれは虫餌で、良型キビレが良く釣れる。
このシーズンになるとハネやキビレがメインで良型が出ることも多いポイントだが、以外と入れるところが少なく。
先行者がいたら残念ながら諦めた方がいいと思います。
基本的に上滑りで、流れの中を釣ることが多いので、初心者には少し釣り難しいポイントです。

忠岡木材コンビナート北水門の釣果は!?
セイゴ、セイゴ、セイゴ、・・・。

アジ、鯖、・・・。


メッキ・・。ババタレ・・。

いつもの雑魚のオンパレード。残念ながら良型は無し。
撃沈!!
50cmオーバーのハネが遠いですね。
CUSTOMオジサンいつもお疲れのところ貴重な釣果情報ありがとうございました。
ハネダービーもまだまだ始まったばかり、次回の釣果に期待しております。