CUSTOMオジサンから汐見埠頭の釣果情報を頂きました。
今回は汐見埠頭での釣行。
釣行日 11月25日 日曜日
釣行時間 朝から10時頃まで
釣行場所 汐見埠頭

正直最高顧問の所為で普通のハネサイズを釣ることができなくなった。

ハネダービーぶち壊しのこいつが元凶です。
ハネダービー優勝候補筆頭のCUSTOMオジサン。
実際に今年は85cmの超特大スズキを上げています。
現在優勝魚の72cmを超えるべく73cmの魚を求めて・・・・。
幾度ものデカイ魚を釣ってきた汐見埠頭へ・・・。
目次
汐見埠頭ハネ釣りをしていると思わぬ客が!?

朝から汐見埠頭でハネ釣りを(エビ撒き釣り)していると、汐見埠頭を巡回していた。
フィッシングマックスの木村さんが取材にやってきました。
そこで先週の武庫川一文字の話になり、木村さんが実は(私も武庫川一文字で釣りをしていました。)
そして、なんとCUSTOMオジサンの横でチヌ釣りをしていた張本人だったらしく。
これまた以外な話で盛り上がったそうです。
その時の武庫川一文字の釣果はこちら↓
武庫川一文字の釣果は!?
人でごった返しの一文字1番船は4時30分に出船、2番船は5時となり、カーブの③番で降りる。
暗いうちは全く釣れなかったのに夜明けと同時に、周りでは、ドジョウの引き釣りで、タチウオが連発。
明るくなると。アジの飲ませ釣りで、サワラ級がパラパラ上がる。
エビ撒きは朝の6時30分に44cmハネ!!
続けてもう1本!!っと同じくらいのサイズが続くが!!
タモ入れ寸前で痛恨の針外れ・・・・。
その後・・・・・。一切当たりません・・。OTL
7時過ぎにすぐ後の内向きのチヌフカセの人が・・・・チヌ2連発でHIT!!
(ウズウズ。)釣れてる魚を見ていると落ち着かない・・・・・・。(笑)
でっ!!。
8時からチヌフカセに変更。
撒き餌さを撒きだしてからの30分後に待望の当たりが!!
小刻みに竿叩く元気のいいチヌの独特の引き堪能しながら、まずは39cm。
その一時間後の9時30分には、42cmを追加!!
が!!ストリンガーを取り付けて、ロープにピンを掛ける際に暴れて・・・。
ストリンガー付きでそのまま海にリリース・・・。(泣)
(こういう時に限って、次がパタリと来なくなるのですよね。)
当たらず・・・。11時頃エビ撒き再開。
[昼間のデカイのないかなぁ~]・・・・。って釣りをするが・・・。・・・・・・ないね。
再び・・・。12時30分に久しぶりの当たりに!!
重量感ばっちりのこれまた元気のいい良型!!
竿がしぼり込まれる感を堪能しながら、ゆっくり浮かせて
丸々と太った46cmの腹パンパンのチヌ様(^^)
このチヌを最後に。
13時に餌切れで納竿したそうです。

CUSTOMオジサンいつもながら素晴らしい釣果です。
エビ撒き釣りでは武庫川一文字の釣果は無かったのですが、きっちり魚を仕留めてくるところはさすがです。
お見事です!!
なかなか希望通りの釣果と行きませんでしたが、周りから見たら。この人凄い!!ってなったのではないでしょうか?
いつもお疲れのところ貴重な情報ありがとうございました。
武庫川一文字の記事を詳しく見たい方こちらをクリック↓
https://tinuo.work/2018/11/22/
この時の内向きでチヌ釣りをしていたのがフィッシングマックスの木村さんだったということでした。
世の中以外に狭しですね(^^)
汐見埠頭のハネ釣り釣果は!?
実際の汐見埠頭のハネ釣り(エビ撒き釣り)の釣果はいかに・・・・?
朝からフカセでチヌ釣りの人達と横並びで釣り開始。
釣れるのはチャリコの嵐。
フカセの人達の視線を感じながらひたすらチャリコ。

そして時折。セイゴ。

フカセの人達がイラつき始めたのに気付いたが。
そんなのお構い無し。
そんな中サイト主さん(兄弟子)から連続でLINEが・・・・・。
(向こう爆裂してまんな~・・・。)
フィッシングマックスの木村さんと談笑して。
兄弟子が忠岡木材コンビナートの北水門に居ることを伝えて、釣りを再開するも。
良型からの魚信無し・・・・・。
(いてないね・・。)
もうそろそろ上がろうかと思ったところに。
サイト主から(お魚いりますか~?)
この画像が送られて来たので返信

サイト主の釣果。
貰いに行きます。
(そういえば。フィッシングマックスの木村さん来た??)
サイト主(いや。来てないよ。)
(え。ベイトイズミから北水門にいったよ~。って聞いたけど。)
サイト主(もう先行者に場所取られて入れませんでした。中水門で釣りしてまーす。)
とういうわけで、魚を貰いに行く為、午前10時納竿しました。
撃沈しました。(場所選択ミス)
CUSTOMオジサンいつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
次回のご活躍に期待しています。