汐見埠頭ハネ釣りエビ撒き釣り釣果情報

CUSTOMオジサンからハネ釣りエビ撒き釣り釣果情報を頂きました。

釣行日 12月 13日 木曜日

釣行時間  昼過ぎ~夕方5時まで

釣行場所 汐見埠頭

釣り方 エビ撒き釣り

ここ最近の寒波で水温が落ちた汐見埠頭、先週では好調果を叩きだしたCUSTOMオジサン

先週の汐見埠頭の記事が気になる方はこちらをクリック↓

https://tinuo.work/2018/12/07/

先週では、初心者におすすめで釣り易いと書きましたが、釣り易いという意味を(簡単に釣れる)解釈されても困るので、ここで簡単に説明させていただきます。

目次

私が言う釣り易いとは!?

魚が釣れることではなく。釣り人にとって釣りが成立するかどうかです。また、魚が掛かった時に取り込みやすさや、利便性など含めて、釣りがし易いってと言っています。

決して簡単に釣れるわけでは、ありません。

初心者でも簡単に釣れるわけではございません。ここなら比較的に釣りがし易いので、(魚が釣れる可能性がある!!)っと言っているだけです。

汐見埠頭ハネ釣りエビ撒き釣りの釣果

またまた良型ハネゲットです。

マルスズキにしては体高のあるグットプロポーションのハネ47cm。

残念ながら記録更新と行きませんでしたが、きっちり本命をゲット。

夕マズメにHITしたとのこと

CUSTOMオジサンの魚を釣る技術力の高さがわかる価値ある1匹ですね!!

汐見埠頭でエビ撒き釣りをされてる方は、ほとんどの方が坊主が大半!!

その中で本命を釣り上げたことに賞賛をしたいと思います。

CUSTOMオジサン本当にお見事です!!

ただ残念なことにハネダービーの現在の優勝魚72cmを超える魚がなかなか出ませんね。このまま最高顧問が逃げ切ってしまうのでしょうか?

それとも、優勝候補のCUSTOMオジサンが、ぎりぎりになって大型を釣って来るのでしょうか?

それとも他の方からの喜びの釣果報告が来るのでしょうか?エビ撒き釣り事態が徐々に上向いてきているので、まだまだ誰が優勝するのか分からない状態なので今後も楽しみですね!!

 

CUSTOMオジサンいつも貴重な情報ありがとうございます。

今後の活躍期待しています。

汐見埠頭の現在の釣れている魚種

クサフグやサバ等が多いみたいですが、コンスタントにハネやチヌが釣れているみたいです。

もちろんファミリーフィッシングのサビキでまだ、アジもちらほら釣れている状態では、あるので

このまま年末まで魚種多彩に釣れてくれると楽しいのですがね

現在釣れている魚種のリスト

  • サバ 25cm~30cm級
  • アジ 20cm級
  • ハネ 50cm級
  • チヌ 40cm級
  • ソゲ 25cm
  • アナゴ
  • キビレ
  • タチウオ

汐見埠頭の今後狙い目の魚種と釣り方

サビキのアジ、サバ

まだ、サビキでアジが釣れています。水温は比較的まだ高いと思います。

マズメ狙いで、数を伸ばせそうですね。サバは大きくなっています大きいものは30cm級、大きめの仕掛けを持っていきましょう!!

年末まで、サビキがいけるかもですね。アミエビのブロック1個で充分ですね。配合材類は要らないと思います。

タチウオ

タチウオもチラホラ夕マズメで出ています。大体1匹の方が多いので、ほぼ終息気味ではあります。

この時期のタチウオは脂がしっかり乗り食べても美味しいので、ねらい目です。食べる為の地合い狙いも悪くありませんね!!

釣果が出ているのはルアーの方が多いですね。ワインドかメタルジグがいいかもしれませんね。

チヌ・キビレ

チヌ、キビレの釣果もだんだん上向いてきて、フカセで、1匹~3匹くらいまでの釣果が出ています。紀州でも釣れていますね。

餌は生のオキアミをメインにコーン、練りえさでも釣果が出てます。

基本的に夕マズメに行動しているみたいで、16時頃からの釣果が多いです。

ハネ

ハネもエビに反応をし始めているのでそろそろ大型の魚も周りやすくなるでしょう。

まだまだ走りなので釣れる確率は低いですが、上向いては来ています。

こちらも夕マズメに釣れています。朝マズメの釣果が出てないのが気になりますが・・。

アナゴ

アナゴもシーズン真っ最中で、夜釣りのズボ釣りや、電気ウキなどで特大サイズ~物差しサイズまで釣れています。

餌はアオイソメをメインにきびなごなどでも釣果が出てきています。

アナゴは開いて蒲焼にすると美味です。

ソゲ(ヒラメ子)

タチウオ狙いのワインドに飛びついたみたいです。おそらく数居る魚ではないので、専門的には狙わない方がいいですね。

 

以上が現在汐見埠頭で上がっている魚達の釣果と釣り方です。

今年も年末までラストスパートです。年末にはいい釣果をだして気持ちよく年を越しましょう!!

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。