関西エビ撒き釣り釣果情報(大津川尻石畳)

最高顧問からエビ撒き釣りの釣果情報を頂きましたので関西エビ撒き釣りハネ釣りの釣果情報を発信していきたいと思います。

大寒波ですごく寒いのに海は超が付くほど魚達は熱くヒートしています。

なぜなら連日の大爆釣劇!!

それも他に釣り人がいるのにかかわらず・・・。

最高顧問が極悪非道の独り占め!!

いやいや。違いますよ。洗礼された潮読みと棚読みで周りを圧倒しているだけです。

その餌食になった内の一人に私が含まれているわけですが・・・・。OTL

下手過ぎて泣きそうですが・・。(ち~~ん)

これのブログを読まれた方は、是非ともエビ撒き釣りに出かけて、ハネの引きを楽しんで欲しいと思います。

それでは釣果情報の発信をしていきます。

目次

関西エビ撒き釣り釣果情報その1(大津川尻石畳)

釣行日 12月30日

釣行時間 昼過ぎ~夕暮れまで

釣り方 エビ撒き釣り

釣行場所 大津川尻石畳

釣果 ハネ60cm~ハネ45cm 5匹

キビレ 38cm 1匹

この日は、跳道メンバーのエースふるっちと一緒に釣行。

昼過ぎから入り15時ごろから良型がコンスタントに当たり、どんどん良型の魚を上げていく最高顧問!!

エースふるっちには全く・・・。良型の・・・気配がない。

ていうか・・・・。

当たりもない・・・。

そのまま夕暮れに・・・。

最高顧問は確実に数を伸ばしていく。

エースふるっちもようやく当たりが出るものの、魚が・・・。

ちっさい。なんで!?。

釣れる魚が全て小さい。

最高顧問には、ほとんど小さい魚がかかっていないのに・・。OTL

海でいったい何が起こっているのか、何が違うのか・・・。

エースふるっちには非常に学ぶ機会の多い釣行になったと思います。

 

やはり波止ではこうして並んで釣りをすると一気に実力の差がハッキリと出ます。

釣る人と釣れない人。

釣れない人は釣る人の釣りをしっかりと観察をして少しでも情報を持って帰りましょう。

関西エビ撒き釣り釣果情報その2(大津川尻石畳)

釣行日 12月31日

釣行時間 昼~18時まで

釣り方 エビ撒き釣り

釣行場所 大津川尻石畳

釣果 ハネ58cm~50cm 4匹

キビレ 38~35cm 2匹

最高顧問。連日で大津川尻石畳に釣行。

私も、自分の用事を済まして、連日好釣果の石畳へ!!

既に釣りを開始している最高顧問。そこには既に魚がストリンガーに吊るされていました。

そこに、Y氏も登場!!計3人で釣りを開始するも・・・。

やはり。なぜか当たるのは最高顧問!!

Y氏と顔を見合わせて苦笑い・・・。

二人も当たりが有るもののフグっぽい。

こっちが魚の棚を探している間に最高顧問は着実に魚を捉えていく。

次第に夕暮れに近づき、ついにY氏も本命の当たりを捉えて、魚を釣り上げる。

ここまで来ると、真ん中にいる私は、一気に顔を引きつり、焦る。

棚を取り直して、仕切り直しをするも、固定から半誘導に変えたり、ジンタンを打ったりするも。

流れが目まぐるしく変わる中で、仕掛けがなかなか落ち着かない。(イラつきしかない)

仕掛けを作り直す時間が惜しい時間の中、当て潮の中、何とか本命の良型にたどり着き、ほっとするも。

私には悔しい釣行になってしまいました。(ここまでやられると自分の釣りに自信が持てなくなる)

(ちょっと武者修行にでも行ってこようと思います。)

関西エビ撒き釣り釣果情報その3(大津川尻石畳)

釣行日 1月1日

釣行時間 11時~16時迄

釣行場所 大津川尻石畳

釣り方 エビ撒き釣り

釣果 ハネ62cm~48cm 3匹

キビレ 38~35cm 2匹

連日での釣行でも関係なし。この釣れっぷりには感服いたします。

Y氏に呼ばれて居ても立っても居られない状態になり釣行したそうです。

大津川尻石畳には相当の魚が入っているみたいですね。

この釣果を見たら是非ともチャレンジしてみてください。

 

最高顧問お疲れのところいつも貴重な情報をありがとうございます。

今後も釣果期待しています。

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。