1月4日分の関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報の発信をしていきます。
先日。1月3日は午前中は貝塚港や泉佐野食品コンビナートでハネの釣果が出てました。
同日の夕方には忠岡木材コンビナート中波止4番で釣果が上がってしまいた。
確かに夕方にも釣果はあったものの3日はどうも午前中に釣果が集中していた気がします。
そんな中、tinuoは、なぜか魚の居ないところばかり巡り周ってしまい。(一発逆転を狙いすぎ(笑))
魚を1匹も釣らず納竿になってしまい面目ないです。
ここ最近。魚との巡り合わせが非常に悪いtinuoです・・・。
(ち~~~~ん)
4日の午前中には釣果が全く聞こえなかったエビ撒き釣り、正直どこで竿を出せばええねんって言いたくなる感じでしたが。
釣りバカは釣りをしないと収まらないので、午後から少しマシな魚釣れないかなぁ~と。
最高顧問と、とりあず竿をだけ出してきました。
それでは、1月4日分の関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報の発信をしていきます。
目次
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その1(花市場前公園前)

釣行日 1月4日
釣行時間 昼過ぎ~17時まで
釣行場所 花市場前公園前
釣り方 エビ撒き釣り
最初は貝塚港の水路で竿でも出そうかと作戦会議。
段々と考えるのが面倒になり、正直どこでも一緒だろうってなり。
近場の花市場前公園前に行くことになりました。
ここは、2日にエースフルッチくんが良型のハネを上げていたので、もしかしたら多少なりとも回遊があれば魚が拾えるかも・・。
エースフッルチの2日の釣果が見たい方はこちらを↓クリック
https://tinuo.work/2019/01/03/
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その1(花市場前公園前)釣果

釣果
- セイゴ大~小 38cm~25cm 3匹
最高顧問が早い時間で釣果を出す中。こちらはエサ取りすら当たらない。
隣の紀州釣りもチヌフカセ釣りも一切何も釣らないで撤収していく中。
夕方の16時半迄、一切、何も当たらない。
ガシラでもメバルでもハゼでも何でもいいから釣れてくれって感じで底付近を這わしたり。
極端に棚を浅くして堤防際を流してみたりしてとにかく探すけど。
フグすら当たらない。
流石にもう良型は無いだろうと坊主を覚悟して、セイゴ釣りに底棚から少し浅い棚に変更した途端でした。
撒き餌を撒こうと竿を竿受けに置いた途端にウキが消し込んでいく。
(ええ~~。もしかして浮いてたのかよ・・・。)OTL
ただ・・。大きくないが、竿は曲がるサイズ。
ぎりぎりハネに届かないセイゴ大。そこから2cmほど棚を下げて更なる大型を狙うが反応が無い。
更に次の一投でセイゴの棚を把握するために10cmほど棚を上げると、ウキがなじんだと同時にウキが海中に吸い込まれていく。
サイズダウンの小さいセイゴが釣れる。

どうやらセイゴは底から50cmほどのところで群れている感じでした。
もう一度同じところを流すと連発でHITで同じサイズが釣れたので、最後の一発狙いでもう一度、底付近を流すも反応が無かったのでこれでストップフィッシングにしました。
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その2(花市場前公園前)

釣行日 1月4日
釣行時間 昼過ぎ~17時まで
釣行場所 花市場前公園前
釣り方 エビ撒き釣り
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その2(花市場前公園前)釣果

釣果
- 良型ハネ 58cm
- ホウボウ 25cm
- サバ 30c弱
- セイゴ 25cm
到着1時間(14時30分くらいにHIT)でギャラリーのいる中、良型のハネを上げたことによって他の釣り人がどんどん寄って来て。ドンドン釣り辛い状態に・・。
その後は、良型からの反応が無く。
夕方マズメに、ホウボウ、サバ、止めにセイゴを釣り納竿となりました。

最近の大阪湾。ホウボウの出現率が上がったような気がします。
私には1匹もホウボウを釣ったことが無いのですが・・・。
(こんなに釣れるもんなのかな・・・。)
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その3(貝塚港)

釣行日 1月4日
釣行時間 昼過ぎ~17時まで
釣行場所 貝塚港深場
釣り方 エビ撒き釣り
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その3(貝塚港)

釣果
- ハネ 45cm~41cm 4匹
- セイゴ 20台 3匹
14時前から貝塚港湾奥深場にエントリー。
竿を出すも早々からヒイカにエビ〆られて、幸先から恐怖のヒイカトラウマの不安がよぎります。
ダメかと・・・。思いきや!!
16時から連発で7発の怒涛のラッシュにより。
良型のハネ4匹と最後の3発の当たりはセイゴでした。

貝塚港には、5名ほどエビ撒き釣り師がいましたが、魚を釣り上げたのはCUSTOMオジサンだけという結果になりました。
CUSTOMオジサンいつもながらお見事です!!
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報その4まとめ

最高顧問がフィッシングマックスの取材を受けていました。
先に釣果情報はアップされてしまいました。(うーん残念。)
(今度からマックスの来ない所で釣りをしようかな~)
結局この日は、跳道のメンバー以外の釣果は見られず。なかなか渋い日になりましたね。
貝塚港でも5名のエビ撒き釣り師がいましたが、CUSTOMオジサンのみ当たりが連発でしたし。
もちろん。花市場前公園前でも何名かのエビ撒き釣り師がいましたが。
釣果を出したのは、私と最高顧問の二人のみ。
それ以外はサビキでサバがパラパラとくらいでした。
本日も昼からいい天気になると思うのでいい釣果を期待したいですね。
最高顧問、CUSTOMオジサンお疲れのところいつも貴重な釣果情報をありがとうございます。
次回の釣行も期待しています。