先日コメントを頂きました。まさ様よりエビ撒き釣りハネ釣りの釣果情報を頂きました。
なかなかハネの釣果にありつけず、せっかく購入した、タモも何時になったら出番があるやらと、悩みを私にぶつけてくれたので、いろいろとLIENで個別にアドバイスさせていただきました。
実際に頂いたコメントがこちら↓
初めまして、よくこのサイトを見て勉強させていただいております。この場所は歩いて行けるんですね?自分はよく水銀灯でエビ撒きしておりますがセイゴばかりです。タモの出番もいつになることやら。釣れるまで通い続けるつもりですけどね。今後の更新楽しみにしております。
今回は、普段、私が棒ウキで使用している仕掛けを参考にしていただいての釣行。
はたして、ハネは釣れるのか・・・・。
目次
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報ミニ(小松埠頭)


釣行日 1月21日
釣行場所 小松埠頭
釣行時間 午前中
残念ながら午前中の小松埠頭は正面風で、釣りづらく、釣果にありつけなかった様子。
悔しかったので午後からは、背風のなぎさ公園でのリベンジマッチの為、餌を再度購入して現場に急行。
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報ミニ(小松埠頭となぎさ公園)

釣行日 1月21日
釣行場所 なぎさ公園
釣行時間 午後から17時頃まで
17時まで、一切の当たりも無く・・・。
17時過ぎに突然の当たりに合わせるとHIT!!
これまでのセイゴとは明らかに違う引きに少し驚かれたようですが、無事に取り込み成功!!

今回の釣行で、初タモの使用ができました。
まさかのアドバイス一つで、念願のタモ使用とハネを釣ることを難なく達成されました。
まさ様。お見事です!!。
そして、おめでとうございます。
この後は、セイゴの地合に合い。そのまま納竿になりました。

帰ってから釣った魚を料理されて美味しく頂かれたそうです。!!
今回は少しサイズに不満が残るものの、アドバイスして1回目の釣行で結果が出るなんて、まささんがもってるでしょうね(笑)
次回に50cmオーバーのハネを釣っていただきましょう。
まさ様お疲れのところ貴重な情報ありがとうございました。次回の釣果も期待しております。
今回のように少しアドバイスをするだけ釣果に繋がることは多いと思います。だいたい釣れない人は釣り方が間違っているか、ポイント選択が間違っているか、仕掛けそのものが間違っているか、のいずれかです。
もし、少しでも悩みがある場合は、コメントしてみませんか!?
以外にもすぐに結果がでるケースが多いと思いますよ!!
また、関西釣り道楽跳道公式サイトで、自分の釣り自慢したい方も募集しています。
コメント欄にコメントをして頂き、送信ボタンを押してくださいませ。
TINUOが誠意をもって返信させていただきます。ただし悪戯やアンチだとすぐにわかる場合は、削除させていただきます。
コメント失礼します!いつも楽しく拝見しております!メンバーの方にも食品コンビナートでお会いしたこともあり、その時にもお話させてもらったのですが、田辺のM港にもよく釣行しておる者です!主にエビ撒き専門です!
最近2人目の子どもが産まれたてなのと、仕事がハードでなかなか釣行できずウズウズしてサイトを見ております!昨年はそこそこいい釣果だったので、今年はどんな年になるかとワクワクしてます!早く初釣りに行きたいですー。
コメントありがとうございます。また、いつも閲覧していただきありがとうございます。
1484さんは主にエビ撒き釣りが専とはいいですね!!このサイトも主にエビ撒き釣りが中心ではありますが1484さんの有効な情報発信ができるように頑張って情報発信していきますのでよろしくお願いいたします。
また、1484さんは田辺のⅯ港をご存知とはモンハンをされるのですね(^-^)
夏になればそっち方面が専門かとういうぐらい夜のモンハンを釣りに行くようになるので、そちらの情報発信も密にしていきますね!!
1484さんも宜しければ跳道で釣果をサイトでアップしてみませんか!?
また、来月からハネダービーをするつもりですが、良かったら参加しませんか?
もし参加されるのであれば私のラインIDを教えますので、宜しければラインしましょう!!
返信ありがとうございます!
来月からさらに仕事がハードワークになるため、釣行できるかわかりませんが、ラインiD教えていただけますか?
エビ撒きの情報交換等できたら嬉しく思います!
ちなみに去年は白浜のHK川でグレも良く釣りました(^^)神戸方面も行くので情報共有お願いします!
これからもよろしくお願いします。
これが私のラインID(tinuo)です。
イルカの写真に背景が海で、(大野)となってます。