年が明けて、日常に戻りあっという間の1か月が経ちましたね
このサイトもスタートしてはやくも5か月が経ちました。
最初の頃からでは考えられないくらいの、視聴者様が増えたことに驚きと感謝の気持ちでいっぱいです
これからも引き続き跳道メンバーと邁進して行きますので、これからもよろしくお願いします。
2月がスタートして、また、一段と寒い日が続きそうですが、早速CUSTOM オジサンから、好釣果の情報を頂きました。
週末は天候も回復して小春日和になるそうです。ただ海は、寒波の影響が出るのが2日~3日と遅く、寒くなった当日は、釣れるが、実際、2、3日後にはもろに影響が出てることが多いので過度な期待しないようにしましょう。
なので実際に、チャンスがあるとするならば・・・・・。
日曜日の朝マズメと夕マズメそれも夕方の方がまだ、魚の釣果は出やすいかな~と思います。
一番いいのは月曜日なんですけどね!!
仕事でいけません!!(仕事を辞めて!!フリーランスの仕事がしたい。)
そしたら、釣れるタイミングだけを狙っていけるのですが・・・・。
週末の釣りの参考にでもして頂けたらと思っています
それでは、関西エビ撒き釣りチヌ釣り釣果情報を発信します。
目次
関西エビ撒き釣りチヌ釣り釣果情報(小松埠頭)釣行内容

釣行日 1月31日
釣り人 CUSTOMオジサン
釣行時間 昼過ぎ~夕暮れ
釣行場所 小松埠頭
この雨の中の釣行。
底冷えの寒さから足の感覚がどんどん無くなり、指がちぎれそうになりながらの釣り。
15時~16時までに良型のチヌが3連発!!
本命のハネは17時から1本との好釣果でした。
人間が寒いだけで、海はそこまで、水温が落ちていないかもしれませんね。
関西エビ撒き釣りチヌ釣り釣果情報(小松埠頭)釣果

釣果
- 良型チヌ 45~40cmまで 3匹
- 良型ハネ 45cmくらいが 1匹
CUSTOMオジサンいつものことながら、寒い中ご苦労様でした。この調子でハネダービーの方もご活躍期待しております。
明日からフィッシングショーです。

今週の金曜日~日曜日まで。大阪インテックスにてフィッシングショーがあります。今年も各社が新商品を展示しているので、見に行けたらいいな~とは思っているのですが・・・。
行くかどうかは不明です。磯竿フェチのTINUOとしましては、SIMANOのチヌ竿のフラッグシップモデルのアートレータがモデルチェンジしたのと、DAIWAの銀狼が低コストかしてチヌ竿のエントリーモデルとして再登場してきたのが気になります。
あと、購入を検討しているのががま磯のアルディナですな、0-53、0.6-53、1-47、1-50、1-53とニューアイテムがずらり・・・。
今のTINUOをショートロッドが1本も無いので、1-50か1-47を検討中・・。
アテンダー3が出てきたら、こちらで、50をそろえようと思うから、やっぱり1-47がいいのかな?
フィッシングMAXの森さん。入荷したら教えて下さい。また見に行きますので!!
今週末もいい報告できるように、頑張って釣りに出かけてきます。
(えっ!!どこに行くのですかって!?)
(それは、ベイトイズミのマスター次第ですかね・・・。どこどこの調査を依頼されたら其処に赴きます。)
それでは、皆さんの好釣果を健闘を祈ります。