関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報11(絶賛ハネダービー中)

3月の第2週目の週末がやってきましたね!!

やはり3月になってドンドン釣果が上がってくるようになりました。

好釣果の方となかなか思うような釣果が出ない方と、天気と水温、潮の状況で、魚の行動パターンが読みにくくなってきていますが・・・。

餌が入っている所はほぼ魚が居てる!!

ここだけは変わらないようですね!!

更に魚自身も体力が回復してきたのか、非常によく動き暴れるのでよりスリリングなやり取りが楽しめます。

初心者さんがこの釣りを始めるならこの3月からやり始めることをおすすめします。

楽しめると思いますよ。

日中に当たればほぼ100パーセントで良型の魚が釣れるわけですからね!?

それでは、関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報発信します。

目次

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(堺港)

  • 釣行日3月6日
  • 釣り人 コナン
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れまで
  • 釣行場所 堺港

最近メキメキ腕を上げているコナンさん。この方はまだ、エビ撒き釣り歴たったの5か月です。

最初。やり始めてた時は全然釣れなかったし、また釣れてもセイゴだけってことが多く、なかなか良型の魚が遠かったのですが、

今では、我々に負けないくらいの釣果がでるようになりました。毎日休日が待ちどうしいとのこと!!

非常に喜ばしいことです。この調子でドンドン釣果と大きい魚を釣って貰いましょう!!

また、デカイ魚を釣ると自信にも繋がりますのでね!!次回の目標は60cmオーバーの魚ですね!!

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(堺港)釣果

釣果

  • 良型ハネ 53cm~35cm 6匹

釣果ポイント

52+52+40+41+37+35=257

良型ハネ 52cm 2匹

良型ハネ 40cm 1匹

良型ハネ 35cm 1匹

良型ハネ 41cm

良型ハネ 35cm ラッキーチャンス魚でました!!

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(小松埠頭倉庫前)

  • 釣行日 3月8日
  • 釣り人 CUSTOMオジサン
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れまで
  • 釣行場所 小松埠頭倉庫前

CUSTOMオジサンも安定の3匹です。

毎回釣りをすれば3匹ほど釣ってくる魚の引き出しには舌を巻きます。

いつもお見事です!!

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(小松埠頭倉庫前)釣果

釣果

  • 良型ハネ 56cm~47cm 3匹

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(紀ノ川河口)

  • 釣行日 3月9日
  • 釣り人 ばしお
  • 釣行時間 朝から昼まで
  • 釣行場所 紀ノ川河口

ばしおさんが、和歌山県まで足を運んで紀ノ川河口の反対側の港湾内で魚を出して来てくれました。

やはり前日の冷え込みが効いたのか魚の動きが鈍く、どうやら食いが渋い様子・・・。

やはり釣果も伸びず・・・。今回は2匹止まりでした。

ただ苦しい中でもこうして2匹も釣果を出せたことは非常に素晴らしいと思いますよ!!

次回の釣果も期待しています。!!

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(紀ノ川河口)釣果

釣果

  • 良型ハネ 50cm 1匹
  • 良型チヌ 40cm 1匹

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(大津川尻忠岡テトラ)

  • 釣行日 3月9日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れ過ぎまで
  • 釣行場所 大津川尻忠岡側テトラ

TINUOさんも今日はいつもの忠岡側テトラで60cmオーバーのハネの顔でも拝んでやろうと15時頃に現着!!

現地は・・。透明度MAXの底までハッキリ見える状態・・・。

ヤバイ!!・・。これは不味いぞ・・・・・。

もちろん場所変更することも可能だったが、久しぶりだったので、どうしても餌を入れて置きたかったので強行!!

内心(多分3発くらいは当たるやろと)超楽観的に考えていました。

ところが・・。エサ取りすら当たらない・・・。

更に夕暮れに近づいても・・・。全く反応が無い・・。

ハリスもギリギリまで落として更に見えなくするも・・・。反応無し!!

結局電気ウキまで当たりが出ず・・。

そして、時刻18時過ぎ・・。ようやく当たり、よく首を振る魚に違和感を覚えながら浮かしてくる・・・。

え!!、チヌでもキビレでも無い平べったい魚が・・・。それも結構デカイとなり思わずタモ入れしました。

上がってきたのは良型のヒラメちゃん!!!!!!!!!!!!!

(超高級魚やん!!)

その後、反応も無く19時過ぎ・・。

周りの状況が気になりCUSTOMオジサンにヒラメがいるか確認の連絡をして、納竿をしようとした瞬間!!

電話中にウキが消し込んでラインを持って行くアタリが!?

多分セイゴと決めつけて、放置して片付けに入り、仕掛けを回収する。

すると、セイゴの分際でやたらしつこく頭を振る魚が・・・。

最後の最後で良型キビレをゲットして納竿になりました。

あんまり嬉しくない最後の1匹でした。

(ち~~~~~ん)

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(大津川尻忠岡テトラ)釣果

釣果

  • 良型ヒラメ 40.5cm 1匹
  • 良型キビレ 37cm  1匹

釣果ポイント

  • 良型ヒラメ 0ポイント(対象外)
  • 良型キビレ 37ポイント

使用タックル

  • 竿 がま磯 アテンダー2 0号53
  • リール トーナメントISO2500番
  • ウキ アオキウキ0号
  • ウキ 当たりウキG2
  • 道糸 2号
  • ハリス 1.2号~1号
  • 針 かかりすぎ口太 3号

魚が釣れた棚

  • 良型キビレ、良型ヒラメ 1.5ヒロ

関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報まとめ

各所、前日の水温が低下している為、思うような釣果には繋がっていない模様ですね!!

ただ、これから少しずつ水温が上がってくると大釣りなる可能性も多いと思います。

これから、どんどん数釣りが出来て面白くなるでしょう!!

ただし、餌取りのアブラメやフグが出てくるようになると数釣りが難しくなるので、それまでには釣行を重ねて良型を釣りまくりましょう!!

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。