こんにちは。TINUOです。
まだ、5月なのにもう初夏の陽気で、暑いですね。気温もグングン上がって日中に釣りをするにはだんだんきつくなってきました。
日中に釣りをする方は、水分補給をこまめに取って熱中症には気をつけて釣りを楽しみましょう。
それでは、現在の海の状況です。忠岡木材コンビナートエリアでは、現在バチ抜け中で、場所によっては、ハネがライズしています。
かなりの数の魚がバチを追っています。今がチャンスですね。
ただ、かなり潮に影響されるので、当たり外れは大きいです。
アタリを引けばラッキーくらいがいいでしょう。
確率を上げたいのであれば大潮で満潮を狙うのがベストです。もちろん中潮でも大丈夫です。
エビ撒きの方は早朝と夕マズメにある程度地合いが集中していますが、一番良いのは午前8時~9時に良型が集中しています。
エビをしっかり撒いて魚を寄せましょう。すると・・デカイのに逢えるかもしれませんよ。
それでは、跳道メンバーによる、今週末のエビ撒き釣りハネ釣りの釣果情報をお届けします。
目次
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(大津川エリア)

- 釣行日 5月22日
- 釣り人 CUSTOMオジサン
- 釣行時間 昼から夕方まで
- 釣行場所 大津川エリア
大津川エリアの石畳エリアですが・・・。ヨットアリーナができたことにより立ち入り禁止になったので、石畳からではなく、堤防の上からの釣行です。
良型キビレのHIT時間は18時30分~19時の間に釣れているそうです。
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(大津川エリア)釣果

釣果
良型キビレ 40cm台 2匹
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(北水門エリア)

- 釣行日 5月24日
- 釣り人 CUSTOMオジサン
- 釣行時間 夕方~半夜
- 釣行場所 北水門エリア
17時30分から半夜でキビレ狙い。先にシラサエビで仕込みしてからの半夜釣り。
シラサエビでキビレ3匹、青イソメでハネ1匹の釣果。
バチの湧いている時間は短く30分程度だったのこと。それが釣果が思うように振るわなかった要因か?
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(北門エリア)釣果

釣果
- 良型ハネ 50cm台 1匹
- 良型キビレ 30cm台~40cm台 3匹
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(泉佐野市佐野川エリア)

- 釣行日 5月25日
- 釣り人 TINUO
- 釣行時間 早朝~午前10時まで
- 釣行場所 泉佐野エリア
早朝からの地合いを期待しての釣行。久しぶりにエビを撒いてきました。
最近は、大津川エリアの導流提もいい釣果が上がっているので、悩みましたが、佐野川の方が大きいのが出そうな気がしたので釣行です。
河口なので、上滑りに気をつけながら釣りをすれば、いい釣果に合う確率高いです。
是非とも釣りをしてみて下さい。よく釣れますよ。
ただし漁港内は釣り禁止エリアなので、釣りをしないようにお願いいたします。
関西エビ撒き釣りハネ釣り釣果情報(泉佐野市佐野川エリア)釣果

釣果
- 良型ハネ 65cm~45cm 4匹
- 良型チヌ 47cm~32cm 2匹
使用タックル
- 竿 磯竿 1.25号530
- リール 2500番 LBD
- 道糸 2.0号
- ウキ 自作アタリウキのみ G3
- ハリス 1.7号(1ヒロ)
- ガン玉 落としガン玉G6、ハリスガン玉G6
- 針 掛かり過ぎ口太グレ 5号
まとめ

釣りをするにはいい季節なりましたね。
日中、朝、夕方、夜とどこの時間帯でもいい釣果が出ているようになりました。
アジ、サバ、アイナメ、メバル、ガシラ、アコウにもちろんハネ、チヌでもいい釣果が見込めますので、海のレジャーを楽しみましょう。。
ただ、どんなに足場がよくてもライフジャケットや救命具をつけて事故が起きないように海のレジャーを楽しみましょう。
特にこれから夜釣りが楽しくなってくる時期になってきてますので、虫対策をして釣りを楽しみましょう。