和歌山県での釣果情報も続々と頂きましたのでご報告していきます。
和歌山県の北部では現在は良型キスと太刀魚が釣れております。
キスも良型ぞろいで25cmを筆頭に数釣りができる状態になっております。
それも遠投ではなくちょい投げで結構釣れるそうです。
また、夜釣りでは良型肉厚の太刀魚も釣れております。
それでは和歌山県の太刀魚とキスの釣果情報に移りたいと思います。
目次
和歌山県で太刀魚とキスの釣果情報(和歌山県北部)キス編

- 釣行日 7月9日
- 釣り人 ばしおさん
- 釣行場所 ばしおさんのマイポイント
お子さんとちょい投げでキス釣りへ。
25cmのキスを筆頭に40匹以上と好釣果でした。
餌は石ゴカイで底を丹念に探りここまで釣果を延ばしたとのこと。
まさしく釣り人の腕で、釣れた釣果でした。
ばしおさんお見事です!!。
キスは非常に脂がのっており美味しく食されたそうです。
お疲れのところ貴重な情報をありがとうございます!!
和歌山県で太刀魚とキスの釣果情報(和歌山県北部)太刀魚編

- 釣行日 7月11日
- 釣り人 CUSTOMオジサン
- 釣行時間 夕暮れから半夜
- 釣行場所 和歌山県北部塩津漁港
今回はタチウオ狙いで、和歌山県北部の塩津漁港に行かれたCUSTOMオジサン、ここでエビ撒き釣りをしても色々釣れそうな感じだったそうです。
グレなどいるとのことでした。
実際の太刀魚の方なのですが、実際はなかなか本アタリを出すのが難しく小サバが結構な割合で邪魔をして来るそうです。
小サバが消えた時に本命のタチウオが当たってくるという感じだそうです。
なかなか難しいながらここまで釣果を伸ばしたCUSTOMオジサンお見事でした。
次回の釣果も期待しております!!
お疲れ様でした。
和歌山県で太刀魚とキスの釣果情報(和歌山県北部)太刀魚編釣果

釣果
- 良型太刀魚 指4本クラス 9本
まとめ

和歌山県の方でも色々な魚が楽しめるようになって来ましたね。
ファミリーフィッシングのサビキでもコサバが遊べる状態です。さらにちょい投げでキス、エビ撒きやヌカ切りでグレ、紀州釣りチヌなんかも面白くなりそうですね。
エビ撒き釣りも朝マズメや夕マズメで根魚や平セイゴなどのターゲットも狙えると思います。
梅雨が明けて暑く成れば、モンハンも開始ですね!!
モンハンの釣果も期待しましょう!!