大阪湾エビ撒き釣り釣果情報(泉大津周辺~岸和田周辺)

こんにちは。TINUOです。

梅雨ですね~。せっかくの3連休も雨で、楽しめなかった人ももうすぐで梅雨も明けると思います。

もう少々お待ちください。

最近。魚の釣り方を忘れたTINUOはですね~。

魚が釣れない病に掛かったみたいで、この3連休で今季初の3連続ボウズを食らいまして、そろそろエビ撒き釣りを休憩するか、夜釣りに切り替えるか悩み中です。

なぜならこれから報告する釣果情報の悲惨さぷりっと言えばお分かりなるかと思いますが。

そりゃ~もう。酷いの。なんのって。

エサ盗りMAX!!。

コサバの猛攻に、それを追うツバス。底に入れて、大型チヌ狙いをすればババタレの応酬が待っている。

地合いがくればセイゴの群れがエサ盗り化に・・・・。

一体。どこを釣ればいいのやらで・・・・。

どうすれば本命の良型ハネに会える?

これからは当分厳しい釣りを誣いられそうです。

撃沈報告ばっかり当分は増えるかもです。

かといってブログを止めることも出来ないので、情けない報告も赤裸々にします。

(下手クソですいませんです。)

それでは、大阪湾エビ撒き釣りの釣果情報に移りたいと思います。

目次

大阪湾エビ撒き釣り釣果情報

  • 釣行日 7月14日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れまで
  • 釣行場所 阪南港

この時は、時折パラパラと雨が降る中で釣行。

流石に釣り客も少ないだろうと思ったのですが・・・・。

サビキのファミリーフィッシングは満員御礼。コサバできゃきゃ叫んでいました。

船ケツ狙いで、影の中に居るであろうビックフィッシュを狙うも全く反応が無く釣れる魚は可愛い魚ばかり。

コサバで始まり、海タナゴや、子メバル

トドメはババタレとセイゴ・・・・・。

ただ、横の釣り人の若い夫婦が私の釣った魚を喜んで貰ってくれたので、何故か調子にのって雑魚釣りに専念してしまったTINUOでした。

釣果はもちろん大したことはなくこの他にサバやツバス、鯵など釣りました。

釣った魚は全て隣の夫婦に渡して、喜んで頂いたことが唯一の救いでした。

大阪湾エビ撒き釣り釣果情報

 

  • 釣行日 7月15日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行時間 8時30分~13時迄
  • 釣行場所 小松埠頭倉庫前5番

前日も酷い内容で良型の魚を手にすることなく、今度こそと朝からのチャレンジ!!

が・・・。あっさり寝坊!!テンションダウン⇘

釣り場を転々と移動し、やっと決めたのが小松埠頭倉庫5番前。

ここで、土曜日の夕方に良型アジを連発したのでアジで今晩のおかずでも釣りながらでも本命を狙うことに・・・。

でもその考えが非常に甘かった。

実際は潮も悪く雑魚の魚ですら活性が悪く、なかなか餌を食わない。

ようやく、地合いがやって来るも釣れるのはこればかり

25cm前後のツバスの群れ・・・・。

4、5匹釣った所で、群れも去り、今度は・・・・。

お馴染みの彼らでした。

コサバで遊びシラサが無くなって来たので、今度はコサバで飲ませをすることに・・・・。

コサバちゃんは優雅にあちこち泳ぐだけで、何かに追われることが無く、昼過ぎまで何もないまま、暑さに耐えきれなくなったので、午後13時過ぎに納竿にしました。

本当なら、餌を追加してでも釣りをするのがTINUO流なのですが・・・。

この時は流石にそこまでやる気が起こりませんでした。

来週に頑張ります!!

大阪湾エビ撒き釣り釣果情報(岸和田水上警察傍)

  • 釣行日 7月15日
  • 釣り人 最高顧問
  • 釣行時間 早朝~10時頃まで
  • 釣行場所 岸和田水上警察傍

早朝から釣りをしていた最高顧問。

7時30分に過ぎに見に行くと既に30cm台のキビレが釣れていたのですが・・・・。

ストリンガーに釣って1時間ほどでキビレが上がっている状態でした。

TINUO(何これ?底潮相当悪いんか?)

TINUO(魚が上がっとるやん「死んでるやん」)

最高顧問(土曜日の雨がモロに効いてる!!)

かなり厳しい状況が確認できたので自分の目的の釣り場に・・・。

大阪湾エビ撒き釣り釣果情報(岸和田水上警察傍)

釣果

キビレ 33cm~25cm 2匹

まとめ

3連休は酷いものでした。

魚は釣れない。

食べるエサ取り狙いも違う魚に入れ替わっているなど・・・。

想定外な事ばかり・・・・。

いやいや。もう夏なので想定内ですよ。

これからは夜釣りや半夜釣りがメインになって行くので、これからはエビ撒き釣りはお休みになりそうです。

太刀魚や根魚がメインになりそうです。

後、和歌山でのモンハンでしょうか?(私は和歌山のモンハンは苦手なので、他のメンバーを中心になると思います)

それでは、また来週!!

 

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。