今年は、昨年に比べると太刀魚の群れで入っていないので各地で、あまり釣果が上がっていません。
沖向きだからと言って良いわけでなく・・・・。
では内湾で竿を出すも・・・更に太刀魚の数も減る模様・・・。
一体どこで釣りをすれば、太刀魚が釣れんねんと言いたいところですが、回遊魚相手に文句を言ってもしょうがないので、いつかまた、大きい群れが入ることを願って釣りしていきましょう。
また、釣りに出かけなければ、大きな太刀魚の釣る権利と大きい群れに遭遇して大爆釣する権利も得ることがございません。
チャンスを得るには釣りに行かないと始まらないのです。
だから私も釣りに出かけるのです。
いつかまた、大爆釣で笑えることを信じて。
それでは先週の太刀魚の釣果報告に移りたいと思います。
目次
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(阪南港白灯台)

- 釣行日 10月2日
- 釣り人 TINUO
- 釣行時間 21時~23時00分
- 釣行場所 阪南港白灯台
太刀魚釣りは手軽なので、平日の釣り場も見に行くために釣行にでかけています。
今回は、以前から気になっていた阪南港周辺に行ってきました。
すると・・・・・。
がらーん。の人がいない波止に・・・・。
この時点で嫌な予感が・・・・。来てしまった以上は釣りをするしか選択肢はないので、強行釣行しました。
すると、目の前に漁師達がガヤガヤと無線で何かを話しているなかで「太刀魚でも・・・」
うん?太刀魚?もしかして、この漁師達は太刀魚を獲りに来ている模様でした。
これは、太刀魚が居てるのか?釣り人が全く居なかったから心配していましたが。
開始15分程で、1匹目がやって来て、そこからポツポツとアタリ、20分間隔でアタリがあり、何とかそれなり釣ることが出来ました。
この時は当たったのは堤防際ばかりで、沖では全くアタリませんでした。
やはり漁師の船のエンジン音が駄目だったのでしょうか?太刀魚の気配がしませんでした。
また、こちらでは、サバやアジなどのエサ盗りがいなかったので、非常にアタリも少なかったです。
タナは1ヒロと浅かったです。
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(阪南港白灯台)釣果

釣果
- 太刀魚 指4本~指3本 5匹
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(阪南港岸之浦町周辺)

- 釣行日 10月4日
- 釣り人 TINUO
- 釣行時間 20時~24時
- 釣行場所 阪南港岸之浦町周辺ベランダ
次に向かったのは水曜日に行った対岸です。丁度。風が西風で、前のポイントだと正面風で釣りづらく、その風裏を求めて橋を渡って岸之浦町へ。
現場に付くと既に続々と撤退をして来る釣り人が・・・・。
釣り人の一人に話しを聞くとアタリすらないとの状況で、釣り人のほとんどは、釣果無しでした。
これは、ポイントの選択ミスったかなっ~と思ったのですが・・・。
釣り開始!!一投目で即アタリ!!
中々食い込まないがなんとかかけることに成功。

ちっさぁ~。指2本の太刀魚
その後ポツポツとアタリがあるものの掛からない。
21時過ぎ~23時半までにダラダラとアタリ徐々に魚も大きくなってきて、最終は指3本半クラスを釣って納竿にしました。
21時頃には釣り人ゼロでわたしだけがポツンと一人だけの状況でしたが太刀魚が周った時間は皆が帰った21時過ぎ頃から23時でした。
タナも1ヒロ~2ヒロ半といつも通りでした。
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(阪南港ベランダ)釣果

釣果
- 太刀魚 指3本半~指2本半 6匹
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(忠岡ホクシン前テトラ)

- 釣行日 10月5日
- 釣り人 TINUO
- 釣行時間 20時~24時
- 釣行場所 忠岡町ホクシン前テトラ
次は土曜日の晩に釣行。今回は、普段はエサ盗りでウザい鯖ちゃんと鯵ちゃんもターゲットです。
なんせ、TINUOの太刀魚釣りで使用するエサは、基本的に釣れたサバちゃんとアジちゃんですので。
これだけ太刀魚釣りに赴くと餌代もバカにならないので、節約しています。
鯵やサバで釣れるのかと言われると基本的に釣れます。
また、皮が固く伸びるので、キャスト時に餌が取れにくく、エサ盗りにも強いので、こういったエサ盗りである、鯵やサバなども釣りやすいです。
意外にいいのでやってみて下さい。
ただし、状態の良い生サンマや、活きイワシには負けますのでご注意を!!
この時は、夕方に地合いがあったらしく。ルアーマンで5匹釣った方が居られました。
一番良かったのは18時前後と大分地合いが早くなってきているみたいです。
私が釣り開始した時間には地合いは終わったみたいで、ルアーマンから餌釣りの方も帰る人が続々といたので、上手く入れ替わりで入りました。
釣り開始時から私の餌達が当たるけど中々乗らない・・・・。

中アジ 25cm
1時間ほど、コサバの猛攻で、みるみる内に餌が無くなり、予定していた時刻より、早い時間で納竿になりました。
太刀魚はコサバに混じってたまに当たるくらいで、特に指2本クラスの太刀魚のエサ盗りが非常に厄介でした。
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(忠岡ホクシン前テトラ)釣果

釣果
- 太刀魚 指2本~指3本半 3匹
- サバ 28㎝~23cm 4匹
- アジ 25cm 1匹
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!(泉佐野食品コンビナート)

- 釣行日 10月5日
- 釣り人 TINUO
- 釣行場所 泉佐野食品コンビナート
釣果
- 太刀魚 指3本前後 8本
食コンの一番内側の湾内で、太刀魚8本と驚きの釣果です。
(既に食コン湾奥まで入ってこれだけの太刀魚が釣れること自体が驚きです。)
この時は北東の風がきつかったので風裏で食コンを選択。
良型の太刀魚が8本と好釣果でした。
流石!!エースフルッチ君です。私ではこれだけの数はよう釣りませんわぁ~。
太刀魚が泉佐野食品コンビナート・岸和田エリア楽釣!!まとめ

太刀魚も始まってから2週間くらいで、太刀魚の釣れる数も全体的に減少傾向です。
また、潮が変わって大きい群れが入ることを祈りたいと思います。
日中はまだまだ暑いですが、夜には、随分と気温が下がり、上着無しでは居れなくなってきています。
そろそろ防寒対策も必要になって来ましたのでご準備して下さい。
太刀魚も段々と深夜に釣れる魚が減って来ました。これからが時短釣行のマズメ勝負が多くなっていきますので、そういった時間帯に釣行するのがおすすめです。
今週末も皆さんにとって有力な太刀魚の情報が提供できるように頑張ってきますので今後もよろしくお願いします。