皆さん。台風は大丈夫でしたでしょうか?
関西はなんとか被害なく無事に過ぎてくれて良かったです。
月曜日には何とか天候も回復して釣行に赴いた方も多かったのではないでしょうか?
最近は、私の方でも釣果はめっきり減退気味でまともな魚を釣っておりません。
更に、困ったことにスマホを水汲みバケツの海水にポチャってしまい
溜めていた釣果情報と写真が消えてしまい。当分。新着釣果情報を上げれなくなってしまいました。
先週にスマホも新しく変わりこれから急いで、ブログ作成の方をしていきます。
現在の大阪湾泉州方面ではこの台風がくるまでは太刀魚も青物も釣り人はいるのですが、釣果は今一つといった感じでした。
ですが、この月曜日に泉州方面の貝塚港で火曜日には神戸方面でいずれも好釣果が上がっておりました。
さらに、ここ最近でも、助松埠頭や汐見埠頭でツバスやハマチが湾内を回遊しているみたいで、釣り人も沢山ルアーを投げておりました。
特に足場の良い汐見埠頭では、平日にも関わらず満員御礼となっておりました。
どうやら台風のおかげで色々な回遊魚が沖から湾内に入ってきたみたいです。
それでは釣果情報の方に移ります。
目次
貝塚港で神戸方面で太刀魚に大サバが爆釣!!in貝塚港

- 釣行日 10月14日
- 釣り人 CUSTOMオジサン
- 釣行時間 18時~21時30分
- 釣行場所 貝塚港
夕マズメではアタリは少なかったそうですが、日が暮れてからの20時から入れ食いに。
まだまだ釣れる感じだったそうですが、仕事があったので、21時半に途中撤退をしたそうです。
アタリの数は20回で釣り上げた太刀魚は14本と素晴らしいヒット率を出してくれました。
この感じだと、実際に粘ればかなりの釣果があった可能性もありそうですね。
CUSTOMオジサンいつもながら見事な釣果です。
お疲れの所ありがとうございました。
貝塚港で神戸方面で太刀魚に大サバが爆釣!!in貝塚港釣果

釣果
- 良型太刀魚 指4本~指3本 14本
貝塚港で神戸方面で太刀魚に大サバが爆釣!!神戸方面

- 釣行日 10月15日
- 釣り人 ばしおさん
- 釣行時間 17時半~22時まで
- 釣行場所 神戸方面
釣果
- 良型太刀魚 指4本 80cm 2匹
- イシモチ 35cm 4匹
- 大サバ 38cm 1匹
- 中サバ 32cm~27cm 7匹
- 中アジ 27cm~23cm 2匹
- ガシラ 23cm~20cm 4匹
- 小あじ・イワシ 20匹
久しぶりに、ばしおさんが太刀魚釣りに行かれて好釣果を上げてくれました。
太刀魚が少なかったそうですが、35cmオーバーの大サバや中アジに良型のイシモチなどを入れると相当な数の釣果です。
食卓が美味しい魚で埋まりそうですね。
大サバにガシラ、イシモチ、太刀魚、中アジ、イワシ
ばしおさん。いつも素晴らしい釣果ありがとうございます。本当にお見事でした。
次回の釣果も期待しております。
貝塚港で神戸方面で太刀魚に大サバが爆釣!!まとめ

どちらも短時間釣行なのに非常に素晴らしい釣果でした。
やはり台風後で、魚の活性が若干上がっているみたいですね。
今週末はいい釣果情報で溢れてくれることを願うばかりです。
ただ夜釣りの際は防寒の準備をしていきましょう。これからは日が暮れると一気に寒くなります。
風等も引きやすくなるので、しっかりと暖を取る準備をして下さい。
ただ今週末は悪天候で雨模様になっています。日曜日には回復するみたいですが、このまま天候に注意しながら釣行に出かけて下さい。
事故と怪我がないように海のレジャーを楽しみましょう。