汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報

皆さん三連休はどうお過ごしでしょうか?

天候にも恵まれて、各地の釣り場は人で溢れています。

実際の魚の釣れ具合はというと・・・・。

(圧倒的に釣り人の方が多いです)

3連休前はあれだけ魚が釣れていたのに。一体。海はどうなっているのか・・・・・。

ま・さ・かの轟沈が続発!!

エースもTINUOも魚を釣るのに必死!!でも思うように釣れず・・・・。

唯一。昼からしっかりと場所取りの為に他の釣りから汐見埠頭に入ったCUSTOMオジサンが好釣果を叩き出してくれていました。

エビ撒き釣りも徐々に回復傾向で、最高顧問とCUSTOMオジサンが二人で、何とか良型を釣ることに成功している状態です。

ちなみにTINUOもちゃっかりエビ撒き釣り釣果を出しています。

(太刀魚はほぼ撃沈気味でしたが・・・・。)

まだまだ本調子ではないエビ撒き釣りもこれから徐々に良くなって来ること思います。

もうすぐエビ撒き釣りシーズンの到来ですね!!これからが楽しみです。

太刀魚の方は、漁師が太刀魚漁をしているらしいです。漁で魚が減っているのか?

それとも、ただ潮が悪くて、太刀魚の回遊が少ないのかは分かりませんが、まだまだ太刀魚も狙えると思いますので、引き続き調査を進めて行きます。

目次

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(汐見埠頭)

  • 釣行日 11月2日
  • 釣り人 CUSTOMオジサン
  • 釣行場所 汐見埠頭
  • 釣行時間 15時~20時

エビ撒き釣りから太刀魚釣りで場所取り次いでのエビ撒き釣り!!

だが、この日は潮が悪いのかエビ撒き釣りからでは魚の反応はなく夜になってしまったのですが・・・。

太刀魚釣りでは、日があるうちからアタリ出して、20時までで、計9匹と好釣果を叩き出してくれました。

良く当たったのは、夕マズメで、6時ごろまでで、6匹でした。

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(汐見埠頭)釣果

釣果

  • 太刀魚 9匹(生サンマの切り身)

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(忠岡高場)

  • 釣行日 11月2日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行場所 忠岡木材コンビナート高場
  • 釣行時間 19時~21時

CUSTOMオジサンと場所違いで勝負をしていたTINUOでしたが・・・・。

なんと、平日はガラガラの忠岡木材コンビナートの高場なら、夕マズメに行っても空いているだろうと判断したのですが・・・。

ま・さ・か満員御礼というか入る所がない状態!!

無理矢理入るも投げるところが無い。

というか、私をはさんで、おっさんとファミリーが揉める自体に・・・・。

とりあえず、こちら地合いも無く、稀に当たるくらいで、徐々に帰る人待ち状態でした。

19時半にはぞろぞろ帰る人が出てきたので、空いたところに入って釣りをするも・・・。

流石にエサ盗りのサバやアジすら当たらない。

20時半にようやくポツポツ当たるようになったのですが、あまりにも釣れなさ過ぎて、21時過ぎ竿納めました。

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(忠岡高場)釣果

釣果

  • 太刀魚 2匹 (太刀魚の切り身)

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(助松埠頭)

  • 釣行日 11月2日
  • 釣り人 エースフルッチ君
  • 釣行場所 助松埠頭
  • 釣行時間 20時~24時くらい?

釣果

良型鯵 20cm~25cm 20匹

エースは20時から汐見埠頭に一度入るもアジしか釣れず・・・・。

今度は助松埠頭に移動して、釣行するもこちらもアジしか釣れず・・・・。

ただアジが想像以上に良い鯵だったので、太刀魚をあきらめて太刀魚釣りからアジ釣りに変更!!

それからは鯵が連発!!

20cm以上の鯵が20匹程釣れたそうです。

また、隣の釣り人がエースがあまりにも鯵を釣るので鯵の釣り方を聞いてきたみたいです。

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(忠岡木材コンビナート北門)

  • 釣行日 11月3日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行時間 10時~14時
  • 釣行場所 忠岡木材コンビナート北水門

ハイ。雑魚のセイゴとババタレ・メッキに鯵、サバと雑魚のオンパレードで目立った釣果がありませんでした。

時折ですが、サバの大群が水門付近でデカイスズキに追われているのを目視しました。

頑張って狙ったのですが・・・。

シラサエビは無視されて、結局、何処かに去っていきました。

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(佐野川)

  • 釣行日 11月4日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行場所 佐野川
  • 釣行時間 15時~18時まで

CUSTOMオジサンと最高顧問が春木川の波止場でハネを釣っていたので、もしかするとこの佐野川でも釣果があるのでは

という思いで、佐野川に強行。もう一つの候補は食品コンビナートの海上保安の浮桟橋を狙うつもりでしたが、既に紀州釣りで先客がいたので、真正面からの風で釣りにくい状況でしたが、強行しました。

すると、全く餌盗りが居らず、たまにメッキとババタレが釣れる程度。

雰囲気がデカイ魚いる気配がする状態でした。

すると、16時半にチヌを皮切りに17時にハネと連発。

17時半には明らかに大型臭い引きをする強い奴を掛けるも、フグに噛まれた傷んだハリスを引っ張ってしまいバースト。

ここで納竿にしました。

最後の1匹が非常に心残りになる釣行になってしました。

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(佐野川)釣果

釣果

  • 良型チヌ 35cm~37cm 2匹
  • 良型ハネ 40cm 1匹

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(岸和田渡船ある波止)

 

 

CUSTOMオジサンの釣り座

最高顧問の釣り座

  • 釣行日 11月4日
  • 釣り人 CUSTOMオジサン・最高顧問
  • 釣行場所 岸和田渡船の近くにある波止場
  • 釣行時間 朝から昼まで

意外にもCUSTOMオジサンと最高顧問がバッティング。

CUSTOMオジサンが沖向きで、最高顧問が海上保安の船ケツ狙い。

軍配は最高顧問が朝の早い時間に最高顧問が良型ハネにチヌを連発!!

(朝の6時半くらいに釣れたそうです。)

一方CUSTOMオジサンは、メッキにババタレと苦戦!!

ようやく、9時頃に良型ハネを1匹入れて、ここで納竿になったそうです。

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報(岸和田渡船ある波止)釣果

釣果

  • 良型ハネ 50cm~45cm 2匹
  • 良型チヌ 40cmまで 1匹
  • ババタレ 20cmまで 多数
  • メッキ 20cm前後 多数

汐見埠頭タチウオ釣果情報とエビ撒き釣り釣果情報

3連休は、太刀魚はイマイチの釣果が多かったですが、釣れる所では釣れていて釣果があまり聞かないところはやはり釣れていませんでした。

ゆえに、太刀魚も入っているところ以外の回遊は厳しいという結果になりました。

沖合は新しい群れが入りやすいですが・・・・・。

(それでも釣れていませんが・・・。)

少し入りこんだところだと太刀魚の回遊自体がない・・。太刀魚がいない可能性もある状態でした。

次にエビ撒き釣りですが・・・・。

潮にもよりますが、場所場所で徐々にエビ撒き釣りにも反応が出てきました。

まだまだデカイ奴の顔を拝むことは出来ていませんが、ちょろちょろと釣果が上がっている所をベイトイズミのマスターから情報を頂いております。

跳道以外でも、忠岡木材コンビナートと周辺で釣果が出ていると情報も得ています。

そろそろですね。エビ撒き釣りも、これから12月初旬まで楽しめる時期が来ると思います。

ただし、情報を整理するとどうしても障害物周りと回遊しやすそうな所には徐々に周りだして、居つきやすい所には居ついているので、狙ってみて下さい。

船、台船、や桟橋、浮桟橋、テトラなどの障害物が可能性が高そうです。

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。