皆さん。こんにちは。
先週はいい釣りが出来たでしょうか?
天候に恵まれて、絶好の釣り日和だったので各地色々釣れたのではないでしょうか?
跳道メンバーは、岸和田地蔵浜で、エビ撒き釣りのシーズン突入のコングを満喫してハネを釣りまくっておりました。
また、岸和田地蔵浜では、現在は太刀魚を始め、鯵、鯖、青物、チヌ、スズキ、海タナゴに、メッキとを魚種多彩に魚が釣れておりました。
私達が釣りをしている時も飲ませでハマチが2本程上がっており、サビキでアジ、サバがパラパラと釣れている感じです。
夜釣りの太刀魚はイマイチでしたが、回遊自体がないってことは無く、しっかりタナを見極めれば、それなり釣れます。
釣り客は汐見埠頭と比べるとこちらの方が少なく、広めに釣りが出来きます。
夜釣りの太刀魚釣りの釣り客は、白灯付近が多く、橋脚傍は、余裕がある感じです。
汐見埠頭みたいに全く釣り場が・・・・・。ってことにならないので、いいですよ。
ただし、汐見埠頭程爆釣が無い釣り場になるので、そこんトコロを理解して釣りをして下さい。
それでは、このタイトル通りの岸和田地蔵浜にて2日間の爆釣劇にハネ・チヌの一掃の結末を報告します。
目次
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(一日目CUSTOMオジサン)

- 釣行日 11月9日
- 釣り人 CUSTOMオジサン
- 釣行時間 昼過ぎ~夕暮まで
- 釣行場所 岸和田地蔵浜台船の傍
実は土曜日の昼までは日曜日の朝から和歌山県の中紀方面で釣りに行こうよと、CUSTOMオジサンとエースフルッチとTINUOで話をしていたのですが・・・。
CUSTOMオジサンが昼から岸和田地蔵浜に出勤。すると台船周りを見るとチヌの姿チラホラ見えていたそうです。
見えチヌを釣る為に釣りを開始!!エビ撒き始めると台船から良型のハネが出てきてシラサに好反応!!
すると1投目から良型のハネが釣れ。ドンドンシラサを撒けばハネのタナがドンドン上ずってきて2ヒロ~矢引でハネが連発したそうです。
また、ハネだけでなくタナを少し深く2.5ヒロにすると良型チヌのもゲット!!
実際。浅くすればするほど、魚が小さくなる傾向だったとのこと。
良型は、浅いタナにいる魚を交わして2ヒロくらいにデカスズキが釣れたそうです。
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(CUSTOMオジサン)釣果

釣果(全部13匹)
- 大型スズキ 73cm~68cm 3匹
- 良型ハネ 60cm~40cm 9匹
- 良型チヌ 40cm 1匹
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(2日目エースフルッチ君)

- 釣行日 11月10日
- 釣り人 エースフルッチ
- 釣行時間 朝から10時まで
- 釣行場所 岸和田地蔵浜台船の傍
詳しい情報は下で書いています。
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(エースフルッチ君)釣果
釣果(全部6匹)
- 良型スズキ 62cm~61cm 2匹
- 良型ハネ 54cm~40cm 2匹
- 良型チヌ 50cm 1匹
- キビレ 30cm 1匹
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(2日目TINUO)

- 釣行日 11月10日
- 釣り人 TINUO
- 釣行時間 朝~10時迄
- 釣行場所 岸和田地蔵浜
結局。CUSTOMオジサンにのせられて二人で地蔵浜へ、現地集合!!
(前日のいラインでは、CUSTOMオジサンが全部釣りきってしまって。魚がいてないのでは・・・・。!?)
(二人で轟沈報告する羽目になりそう。)
と、いうわけでエースフルッチと一緒に前日にCUSTOMオジサンが釣り倒した所に場所取りも兼ねて午前3時過ぎに現着。
エースも少し遅れて到着。ふたりで太刀魚釣りから入るも、釣れね~!!
釣れても指1本半~指3本の3匹だけ、エースも良型の鯵が2匹だけと撃沈。
当然。周りもアタリもなく終了。が大半でした。
夜明けからエビ撒き釣りに変更。するとエースがさっそく良型のハネを掛ける。
(うん??、あれ!?深いところ釣ってない!?)
こっちは、CUSTOMオジサンからタナは非常に浅いと聞いていたのでアタリウキを付けて浅タナをメインに攻めていたのですが・・・・。
大本命が底から少し切った所で釣れていたので慌ててタナを修正。更に自分の釣りの展開も修正して、釣りを再開。
すると、朝マズメの地合いにマッチして、そこからひたすら連発モード!!
エースフルッチ君も勢いをまして、アタリ連発するもスバリも連発!!
なんやかんやで地合いに一気に魚を追加して、二人で14匹!!
CUSTOMオジサンからのミッション。釣り残した奴らを掃除して来てくれとのことだったので、二人できっちり、居残り分を掃除してきました。
台船の下を覗いても魚の姿が無くなるくらいに綺麗に掃除をしてきました。
魚の釣れたタナ
- ハネ 3ヒロ~3.5ヒロ
- セイゴ 2.5ヒロ
- チヌ 3ヒロ
釣れた時間
- 6時半~8時半まで
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(TINUO)釣果

釣果(全部で8匹)
- 良型スズキ 62cm 1匹
- 良型ハネ 57cm~40cm 6匹
- 中型チヌ 30cm 1匹
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(カオルさん)

- 釣行日 11月10日
- 釣り人 カオルさん
- 釣行時間 14時半ごろ~17時迄
- 釣行場所 岸和田地蔵浜
跳道公式サイト初投稿になります。カオルさんです。
インスタでは銀鱗のカオルさんで登録されています。良かったらそちらどうぞ!!
ここ最近良く話をするようになって、わたしから頼んで、今回から投稿していただくことになりました。
更に、今回。地蔵浜が良く釣れたので、ここでアップをする前に、釣行終了後に先にカオルさんに情報を流して、釣行に行って頂きました。
流石。カオルさん。見事に良型のハネをゲット!!
フグが多かったそうですが、潮止まり前にスバリ連発するくらいにアタリ、夕マズメにしっかりと本命をゲット!!
ナイスプロポーションの良型ハネをゲット!!
カオルさん!!お見事です!!
またの投稿!!心からお待ちしております!!
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣(カオルさん)釣果

釣果
良型ハネ 51cm 1匹(釣れたタナ2.5ヒロ)
岸和田地蔵浜エビ撒き釣りで跳道メンバーがスズキ・ハネを爆釣まとめ

はい。皆さんお疲れ様でした。
この2日で上がった水揚げは全部28匹!!
このシーズンに泉州方面では良型の魚は28匹は他にないのではないでしょうか?
これぞ跳道の釣りです。
釣って釣って釣りまくる!!魚が全部釣れるまで釣りまくるのが私達です。
去年は全く釣れなかったハネですが、今年は、難しいながらもぽろぽろと釣果は上がっております。
今年はエビ撒き釣りに期待できそうですね。太刀魚はイマイチですが・・・・。
皆さんもエビ撒き釣りをそろそろ初めてみてはいかがでしょうか?面白いし、今の魚は滅茶苦茶引きが強いですよ!!
跳道公式サイトでは、釣果をアップしてくれる方を募集しています!!
跳道公式サイトで目一杯自分の釣果を自慢しましょう!!
私達の釣果を見て萎縮する必要はありません。私達もボウズ釣果をアップしています。
釣れない時も釣りです。
釣りの楽しさを我々と一緒に分かち合いましょう!!
興味のある方はコメント欄からコメントをください。待ってまーす!!