エビ撒き釣り全く釣れない!!泉州方面で空回りしまくりTINUOの撃沈集!!

エビ撒き釣りで晩秋になるとだんだん釣果を上げるのが難しくなってきました。

私もエビ撒き釣りで好釣果の裏には当然。釣れない日もあるわけで・・・・。

それも結構やらかしています。というかやらかしに行ってます。

ずっと釣ってばかりいるとだんだん、釣れることが当たり前になってしまい1匹、2匹釣っても満足できなくなってきます。

更に不味いのがモチベーションの維持と、これから寒の時期になると、アタリが少なくなり、アタリがあるまで我慢できなくなると疑心暗鬼や横に釣られる事で焦りが出て自分の釣りに集中できなくなる。

こうなると自分の釣りが崩れやすく、勝負になるとめっぽう弱くなります。

焦って場所移動や余計なタナの操作など自分で魚を消す行動をとってしまい自滅するようになります。

そうならないように、自分の精神強化の為に釣れなくても我慢できるように今から鍛えている所です。

更に新しいポイントの開拓や新しい所に行っても常に釣果を上げれるように自分の経験値を伸ばす為の釣行。

雑魚は釣ってもどうしても、本命が釣れない事が多くなります。

どうしても釣りたくなったら、ほぼ確実に釣れる所に行くだけですので・・・・。

最近では、跳道以外でも貴重な釣果情報をくれる方々のおかげ、私も魚を釣りに行かないで、自分の足らない部分の底上げと確認作業にも力を入れやすくなりました。

全く釣れてませんがここで釣果報告させていただきます。

目次

エビ撒き釣り全く釣れない!!泉州方面で空回りしまくりTINUOの撃沈集!!(堺市出島漁港)

  • 釣行日 11月23日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行場所 堺市出島漁港
  • 釣行時間 8時~11時

ここは新ポイントを開拓と自分の技術強化の為に釣行しました。

出島漁港はかなりの遠浅になっており竿3本くらいから急激にかけ上げりがあります。

日中は夢フィッシングさんがの渡船が良く通るポイントで正直に釣りづらく、あまり良いポイントとは言い難いのですが、チヌやキビレの魚影は濃く。

日中でも浅瀬で良型のチヌが底付近でなにかを食べてながらウロウロしているのがわかる状態ですが、全くシラサに反応が無く、結局。小あじがパラパラ釣れたくらいで・・・。

ババタレやセイゴの姿がありませんでした。

干潮になると矢引きくらいの水深しかなくなったので、途中で断念して納竿にしました。

エビ撒き釣り全く釣れない!!泉州方面で空回りしまくりTINUOの撃沈集!!(大津川尻)

  • 釣行日 11月22日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行場所 大津川尻
  • 釣行時間 17時10分~19時30分

仕事終わりの釣行。

久しぶりにマイポイントへ、自分以外エサを入れないので魚が居ればラッキー、そろそろエサを入れてポイント作りの為に釣行。

当然。シラサが入って居なかったので、釣れませんでしたが、夕マズメにババタレやセイゴにメッキと雑魚がまだまだ賑わう感じでした。

更にはシマイサキの群れが入ってきて連発モードでシマイサキ!!

もうやめてくれと言いたくなるくらいにどこもかしこもシマイサキ。

電気ウキになると今度はフグの嵐で針をドンドンパクられて嫌気がさしてリタイヤしました。

エビ撒き釣り全く釣れない!!泉州方面で空回りしまくりTINUOの撃沈集!!(岸和田水上警察)

  • 釣行日 11月30日
  • 釣り人 TINUO
  • 釣行場所 岸和田水上警察
  • 釣行時間 8時~11時

ここが一番ひどかったです。

岸和田地蔵浜台船の所で爆釣劇をしたポイントだったのでもしかしたらここにも居てるのではと思ったのですが・・・。

朝マズメに良型のチヌとハネの尾びれを見るも全くエサを取らず、エサ盗りもアジとサバがたまに当たるくらいで、全然エサを取らず。

底棚を入れれば、仕舞にはフグが針を取って行く始末。

更に魚の姿が消えたので、釣れる気がしなくなったのでここで納竿にしました。

エビ撒き釣り全く釣れない!!泉州方面で空回りしまくりTINUOの撃沈集!!(まとめ)

とういう感じで結構ボウズも多いでしょ!!

ていうかどんだけ釣りしてんねん。でしょ!!

でもこのボウズが私に色々なことを考えさせてくれるので、更に次の釣行で釣れるように自分に課題を設けれて釣りの練習ができます。

だって魚が釣れている時はひたすら魚を釣るのに夢中になって何も考えないでしょ!!

そうなると何も成長出来ないので、これからもこういったことをやり続けようと思います。

私。TINUOのエビ撒き釣りの撃沈集でした。

 

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。