ついに年末になりましたね。
私もせっせと年末の大掃除をしていました。
現在の海の状態は特に年末年始は寒波の影響で雨に冷たい風と中々釣りずらい状況になっています。
しかし、海はまだそこまで水温が下がっておらずマイワシが群れなして泳いでいるのを確認できます。
その為か、この忠岡漁港内で太刀魚が入って来ています。
私も、夜釣りで太刀魚がシラサエビに反応しているのを確認できました。
釣りのしずらい天候が続きますが、風裏や時間帯などを駆使すれば、充分にハネが狙えそうです。
それでは年末の釣果情報に移りたいと思います。
目次
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(忠岡漁港)

- 釣行日 12月28日
- 釣り人 カオルさん
- 釣行場所 忠岡漁港
- 釣行時間 昼~16時迄
正午からホームグランドで釣りをしていたカオルさん。
釣り開始1時間で良型ハネに良型キビレが底か20cmの所でヒット!!

良型キビレ 40cm

良型ハネ 58㎝
そして、私が見ている時間の16時頃にドンっと入りました。
今日一番のスズキ65cm

素晴らしい釣果でした!!
この65cmを釣られてた後、竿を収められて、私に場所を譲って頂きました。
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(忠岡漁港)釣果

釣果
- スズキ 65cm 1匹
- 良型ハネ 58cm 1匹
- 良型キビレ 40cm 1匹
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(忠岡漁港)

- 釣行日 12月28日
- 釣り人 TINUO
- 釣行場所 忠岡漁港
- 釣行時間 15時半~19時
最初はカオルさんの反対側で竿を出していたTINUOです。
16時頃まで、内側の船ケツで釣りをしていたのですが・・・・・。
釣りにくいうえに、エサが効いていないのか、当たってもセイゴと全くふるいませんでした。
16時頃からカオルさんの場所に譲って頂いて、1投目からババタレがアタリ、先行きが不安になりました。
電気ウキにした17時前にようやく当たり58cmを釣り上げることに成功!!

良型ハネ 58cm
これでようやく一安心出来ました。
それまでは、せっかく譲って頂いたポイントに入ってよう釣らんかったどうしよう・・・。
若干焦り気味だったので本当に釣れて良かったです。
その後もそのままのタナで連発モードにで少し大きくなり61cmのスズキをゲット!!

スズキ 61cm
その後は、1時間程アタリが(´;ω;`)ウゥゥ・・・・・・。
沈黙が続き18時30分に誘い捲っていた時にリアクションバイトで当たってきたのが46cmのハネ
これ以降はなんとシラサエビに指2本くらい太刀魚が好反応を示して、釣り所じゃなくなったので竿を収めることになりました。
今年最後の釣行でしたがいい釣りが出来ました。
来年度の初釣りは2日に予定しています。
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(忠岡漁港)釣果

釣果
- スズキ 61cm 1匹
- 良型ハネ 58~46cm 1匹
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(忠岡周辺新北水門)

- 釣行日 12月27日
- 釣り人 TINUO
- 釣行場所 忠岡周辺北水門
- 釣行時間 16時~20時
CUSTOMオジサンが2日か前に良型キビレを連発させて、好釣果を出していたので、これは、チャンスと思い仕事終わりに釣行しました。
仕事納めが思ったより早く終われたので、さっそく釣りの準備をして釣行に出かけました。
現地に着いた時から魚の気配はムンムンで一投目からセイゴにババタレが良くアタリ、夜まで、この状況が続きました。
その中でも魚は、小型~中型が入れ混じる状況で、半夜には食いの浅い大型もかかるも針掛かりが非常に浅く、バレまくり!!
では、飲ませてやろうと待てば、針だけをしっかりと吐き出す始末。
流石にお手上げでした!!
バレしても、魚の活性は高く、非常に良く釣れました。
ただ、潮が流れ始めると、きつくなりとても釣りが出来る状態ではなかったので、20時半に納竿にしました。
釣れるタナも、夜なると非常に浅く迄浮いてきました。底まで2ヒロの所を1.5ヒロ~1ヒロちょいで捕食しに来てました。
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(忠岡周辺新北水門)釣果

釣果
- 良型ハネ 45cm~38cm 5匹
- キビレ 38cm~37cm 2匹
忠岡漁港・忠岡周辺でエビ撒き釣りが絶好調!!(まとめ)

という感じで忠岡周辺ではベイトになるイワシがまだ沢山入っております。
その為サビキでもイワシ等が釣れ、更に太刀魚が入って来ている状況です。
今後も更に良くなると思いますので、年末年始は忠岡周辺で釣りをしてみてはいかかでしょう!!
良い釣りができると思います!!