汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!

先週から今週末にかけての釣果情報です。

先週は寒波の影響はあまりなく各地で良く魚が釣れていました。

傾向としては、魚事態が低水温に慣れてきたのか、回遊ポイントで魚が釣れ始めています。

また、居つきポイントも順調に魚が釣れているので、全体的に上向きです。

釣れている時間帯はやはり、朝よりかは昼から夕マズメにかけてが一番良いみたいです。

特に回遊場所では夕暮れから地合い到来で突然連発モード釣れることが多く。

だいだい1時間くらいで地合い終了の傾向にあります。

参考にして頂ければ幸いです。

目次

汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!(汐見埠頭)

  • 釣行日 2月4日
  • 釣り人 CUSTOMオジサン
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れ
  • 釣行場所 汐見埠頭

この時は汐見埠頭でイワシが絶賛回遊中でしたが群れが小さくその後ろについていたハネ達がエビをむさぼり食ってきたそうです。

初当たりが17時15分で18時30分まで怒涛の連発モード!!

仕掛けは管付きの電気ウキでタナは3ヒロよりちょうい上だったそうです。

いつもながら脅威的な魚の回遊の読みお見事でした!!

この時期2桁安打は脅威だと思います。

TINUOも羨ましい~です。

汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!(汐見埠頭)釣果

釣果

  • 良型ハネ 60cm~40cmまで 10匹

汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!

  • 釣行日 2月2日
  • 釣り人 CUSTOMオジサン
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れ
  • 釣行場所 汐見埠頭

実はこの時からイワシナブラがありピチャピチャと通り過ぎていたそうです。

14時30分に1発目が・・・・・。

その後は17時まで沈黙していましたが、17時過ぎから地合い到来で6連発!!

 

釣果

  • 良型ハネ 50cm~40cm前後 7匹

汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!

  • 釣行日 2月2日
  • 釣り人 エースフルッチ君
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れ
  • 釣行場所 なぎさ公園

実は私が釣り教室の候補として上げていた場所にエースが釣行してきてくれました。

前日は爆釣!!で賑わっていた場所もこの日はなぎさ公園でこの2匹を含めて数本と厳しい結果になりました。

私も何回か仕事帰りに見に行ったのですが・・・・。

釣れる日と釣れない日のムラが多いので断念しました。

決定打エースフルッチ君の釣果ですが・・・・。

エースでここまで苦戦されたら初心者に釣らせるのは難しいと判断しました。

釣果

  • 良型ハネ 50cm~40cm 2匹

汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!

  • 釣行日 2月1日
  • 釣り人 カオルさん
  • 釣行時間 昼過ぎ~夕暮れ
  • 釣行場所 忠岡漁港

カオル名人はいつもの忠岡漁港で15時から18時までにポツポツ。

底から20センチぐらいでアタリが有ったとのことです。

最近このブログの影響か忠岡漁港での釣り人が増えてきました。

エビが沢山入って魚の回遊率が上がって来ました。

ポテンシャルは非常に高い釣り場なので、是非ともチャレンジしてみて下さい!!

釣果

  • 良型ハネ 50cm~40cm 2匹
  • 良型チヌ 30cm 1匹

汐見埠頭でもエビ撒き釣りが爆釣!!泉大津・忠岡周辺でも絶好調です!!(まとめ)

はい。釣り教室の方も無事に終わり釣果の方も何とかなりました。

先週は場所により非常にムラのある結果になりました。

特に汐見埠頭は激アツポイントとなっています。

ただイワシについているハネなのでイワシの回遊次第で釣果の良し悪しが出てくると思います。

ただし魚が回遊していても必ず釣れる訳ではないので、しっかり魚のタナを探りましょう!!

ベイトを追っている魚は浮きやすく、餌を探して徘徊している魚は浮きにくいです。

少しでも参考になれば幸いです!!

次回はTINUOの釣り教室の模様をお送りします!!

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。