TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報

こんにちは。TINUOです!!

今週末は寒かったですよね~!!皆さんはお魚釣れましたか~!!

TINUOの釣り教室の方は、TINUOの右斜め上を行く釣果になり大盛況でした!!

でも、釣りをするまでは、大ピンチの連続でした。

遠くからわざわざ楽しみにして来て下さる方々に最高の1日を堪能してほしい!!

  • 今まで釣れなかった釣りの世界観を変えて、非常に魅力のあることを伝えたい!!
  • 家族から全く期待されなかった釣果を覆してあげたい!!
  • 家族やパートナーにドヤ顔をして欲しい!!

そう思ったら行動するしかない。

私も全力でサポートすると決めた!!

釣行日の3日前から事前調査の開始!!

まず、何か所か候補の釣り場を見に行って状況の確認。

大事なのは魚が回遊しているかどうか?

居つき狙いは非常にキャスティング精度が求められるので短時間で訓練するのは無理。

そうなると、回遊場所を見つけるか?

自分で場所を作りに行くか?のどちらかだ!!

最近。あまり人気のない場所に2日連続で会社終わりに仕込みと魚の回遊頻度をチェック!!

魚のアタリや合わせのタイミング、潮の流れ方や魚の回遊路も正確に割り出していきます。

事前調査では非常に渋く、魚の気配も薄い。

さらに寒波が週末にやって来るとなると更に悪くなる可能性が高い。

どうする。先週より明らかに魚の活性が低い。数も少ない。更に魚が小さい上に掛けるのも一苦労。

私の頭によぎるのは・・・・・・。

遠くからわざわざ楽しみにして来て下さる方々に最高の1日を堪能してほしい!!

これで本当に最高の一日を堪能を出来るのか?いや難しすぎるだろう!!

仕方ない。楽しみしていた方々には申し訳ないが状況を説明して、キャンセルするかボウズ覚悟で来ていただくか決めてもらうことにしました。

そして、強行釣行が決定になり私も腹をくくることに!!

目次

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報(釣行当日アクシデントの連続)

当日は、予定していた場所がま・さ・かの先行者が・・・・。

それも、今から釣り開始という最悪の状況。

魚を釣って貰う為に温めていた場所が場所取り合戦で不戦敗・・・・・。

急遽他の場所探すことに・・・・。

だがどこも釣れる感じがしない。

最近好調の汐見埠頭も風が横風で釣りが成立させつらい。

大津川尻は水温低下で透明度がグッと上がっている状況!!釣れる気がしない。

忠岡漁港も沖は正面風で釣りは不可能。

モリヤンも満潮で石畳は沈んでいる。

TINUO大ピンチ!!。どこもコンデションは良くない。

あああああ。今日の釣り教室詰んだわー!!。

四回目にしてついに躓くか・・・・・・。

やはり、3日前から餌を入れて場所を作っていた所が一番釣れる可能性が高い。

という事で、普段はやらない対岸で釣りをする事に!!

私自身対岸に入るのは初めてだったのですが、いつもつりをしている所から遠投を掛けて釣りをしていたので、大体の底の形状は頭に入っている。

なんとかやれるか・・・・。

それと、先行者には悪いが、そこに入ったことを思いっきり後悔させてあげることにしました。

(そう。私の撒き餌ワークで、先行者には1匹も魚を釣らせない。)

(全部こっちに魚を寄せきる!!)

(先行者にはパーフェクトボウズ帰って頂きます)

そのことを釣り教室の生徒さんに伝えて更に釣りの怖さも実感して頂くことにしました。

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報(実釣)

最初はお二人とも中々磯竿とレバーブレーキの道具に慣れず苦戦でしたが、何とか地合いまでには慣れて貰い。

釣りで大事なことを色々と話させて頂きました。

もちろん釣り教室ならではの話。ブログや普段釣りをしている仲間にすらしていない話ですよ。

釣り教室に来られた方のみが聞ける話ですね!!

そんな目から鱗の話をしながら、先行者のマキエワークや流しているラインを見ながらこっちもマキエワークを開始!!

予定している地合いにキッチリこっちに来てもらえるようにしっかりとマキエ撒いていきます。

マキエには3パターンを用意。

まずはこっちに餌があるよと拡散タイプ。

徐々にこっちに寄って来てもらえるようにポイント作り用。

そして、刺し餌との同調でして刺し餌の違和感を消す用の撒き餌。

この3つを使って先行者のポイントから魚を消す作業!!

更にどのラインが魚の回遊場所か調べる為に、お二人の狙い所を分け、更に、タナもバラバラにしとく事で1匹釣ればすぐに点が糸になり、お二方釣らせる事が出来るように準備しときました。

すると、16時に梶原さんが手前の底タナにヒット!!

そこから完璧に糸に繋がり、ここからはTINUOマジックの始まり!!

川上さんの狙い所を水路から浅瀬の駆け上がりに!!

すると狙い通りに気持ちのいいアタリが・・・・!!

しっかりと合わせる勢いよく走る魚。ラインの走り方を見ると対岸に勢いよく走って行きます。

すると、対岸の先行者にもアタリが・・・・。いや。対岸の先行者に仕掛けがひかかったぽい。

先行者が仕掛けを巻いてます。

「僕のも当たったので僕の魚です!!」

内心の私(そんなわけねーだろ!!貴方の所では魚は当たりませんから~)

(こっちの仕込みは最初の1匹が釣れた段階で完璧に準備出来ているんだよ!!)

すいません。と謝りながら、先行者の仕掛けから魚を外しに行きます。

簡単に巻いた仕掛けが外れるとしっかりこちらに魚信が!!先行者には何にも掛かっていませんでした。

こっちでサックと魚を浮かせて良型チヌをゲット!!

45cmの良型チヌでした。

それから、梶原さんに良型のハネっぽいアタリがあるもののスバリ!!

次は川上さんで、これも良型のハネっぽいアタリが有りキッチリ合わせてもらうと!!

上がってきたのがこれも良型のハネ56cm!!

良型のハネの引きの強さを堪能して頂きました!!

その頃には先行者は1匹も魚を釣らず!!納竿して帰って行きました。

それから40cm前後のハネの入れ食いモード!!

途中はダブルヒットなどもあり非常に忙しい時間帯も!!

最終的には、気が付けば、お二人とも好釣果に良型もゲット!!

というクーラーボックスをお魚で埋め尽くす最高の釣果で釣り教室を終えることが出来ました!!

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報(梶原さん)

  • 釣行日 2月8日
  • 釣り人 梶原さん
  • 釣行場所 中水門対岸
  • 釣行時間 14時~19時

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報(梶原さん)釣果

釣果

  • 良型キビレ 39cm 1匹
  • 良型ハネ 40㎝~30cm 6匹
  • 良型ホゴメバル 25cm 1匹

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報(川上さん)

  • 釣行日 2月8日
  • 釣り人 川上さん
  • 釣行場所 中水門反対側
  • 釣行時間 14時から19時

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報(川上さん)釣果

釣果

  • 良型ハネ 56cm~33cm 6匹
  • 良型チヌ 45cm 1匹

TINUOのエビ撒き釣り教室の釣果情報

昨日はお疲れ様でした。

あんなに釣れるとは本当にビックリです!!

(私も想定しているより釣れたのでビックリしています!!)

いつもボウズばかりで家族にも全く期待されていませんでしたが、昨日はでっかい顔をして帰ることが出来ました!!

(本当に良かったです!!)

(喜んでもらえるのは今だけですよ~!!)

ヘトヘトの中、魚を捌くのに、夜の1時迄掛かりましたよ!!

(嬉しい~!!悲鳴が聞けて良かったです!!)

(今の魚が美味いですからね!!)

エビ撒き釣り教室、想像以上でした!!

釣りについての意識に高さに驚き、コンデションが悪い中16時頃から釣れ出すというTINUOさんの予想通りの展開に驚き、まさに実力で釣っているという感じで、釣りに対する考え方まで変わりました!!

(ありがとうございます。このように世界観を変える事がこの教室の目的でもあります!!)

(でも、この理想的な展開を読んだのも梶原さんや川上さんでございます!!)

また参加したいと思いますので、その時はよろしくお願します!!

(ありがとうございます!!)

(こちらもよろしくお願いします!!)

このような素晴らしい素直な感想を頂きました。

これをまだ騙されていると思っている方は非常にもったいないです。

少しでも、釣れない。今なの釣れんない状況を打開する手立てのアドバイスが出来ると思います!!

まずは公式LINEを登録しましょう!!

釣り教室意外の釣りの質問意外も答えさせて頂きます!!

是非。上手くなる為にまず公式LINEでつながりましょう!!

貴方の疑問にも私の分かる範囲でお答えします。

出来れば一度教室を受けることがベストです!!その場で見せることができるので、より理解できると思います!!

準備が出来次第動画の方もアップしていきます!!

気になった方や公式LINEに登録したい方はこちらをクリック

ABOUTこの記事をかいた人

元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。