最近はどこもサバ・アジでついに夏がキターーーーーー!!って感じですね。
その前に梅雨なのですが・・・・。
どうも今年は水温が高いようで、サバ・アジが周るのが早いような気がします。
ただ、サバもどこでも居てるわけではなく、少ない場所もあるみたいで・・・・。
そういった場所では、良い釣果が上がっております。
今回も上手くサバ・アジの猛攻をかいくぐった猛者達の共通点は河口エリアで釣りをしている。
サビキ釣りなどしている人達の横で釣りをしているなどです。
また、サバやアジに強いエサを利用する。
全く別の釣りをするなどをすると良いかも知れません。
特に落とし込みがピークでじゅんきゅうさんも素晴らしい釣果を上げてくれています。
目次
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報

- 釣行日 6月8日
- 釣り人 ばしおさん
- 釣行場所 和歌山港
釣果
- 良型ハネ 1匹
- 良型チヌ 1匹
- 良型キビレ 4匹
- マゴチ 1匹
- キス 32匹
- メゴチ 1匹
- ガシラ 1匹
- チャリコ 2匹
- ツバス 1匹
前回はチョイ投げでキスが大爆釣でしたが・・・・。
今回はエビ撒き釣りとちょい投げでの釣果。
前回同様に大爆釣!!更に魚種も豊富と素晴らしい釣果でした。
う~ん。お見事!!この一言しか思い浮かびません。
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報

- 釣行日 6月7日
- 釣り人 CUSTOMオジサン
- 釣行場所 ホクシン白灯台
CUSTOMオジサン復活!!
周りがサビキで小魚を釣っている中、一人で良型の魚を釣る猛者っぷり!!
その波止場でヒーローだったことは間違いないでしょう!!
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報

- 釣行日 6月8日
- 釣り人 エイさん
- 釣行時間 早朝~10時頃まで
- 釣行場所 大津川尻河口
釣り教室以来なかなか釣りに行けなかったエイさんでしたが初の単独エビ撒き釣りでなんと!!いきなり!!
良型ハネを2匹もゲット!!
場所は私が釣り教室で使用したポイントで仕掛けも私が釣り教室で使用した物!!
やはり、強制的に経験させると本来なら良型ハネを自力で釣るようになることはなかなか大変です。
私も一人で本やネットの情報だけでエビ撒き釣りした時は散々でした。
一人で魚が釣れるようになるまで相当かかった気がします。
何とか釣れて楽しめましたとありましたが・・・・。
いやいや。この時期大釣りなんてほとんどないので初めてで2匹も釣れれば大したもんですよ!!
釣り教室で学んだことが釣果に繋がって私も非常に嬉しいです。
エイさんのこれからの釣果を期待したいと思います。
初ハネおめでとうございます!!
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報

- 釣行日 6月8日
- 釣り人 じゅんきゅうさん
- 釣法 落とし込み
じゅんきゅうさんからも落とし込みの釣果を頂きました。
やはり、この時期は落とし込みが強いですね!!
じゅんきゅうさんの腕も良いのもありますが・・・・・。
良型のチヌやキビレがこの時期限定ではありますがホイホイ釣れるのが魅力的!!
私も黒鯛工房のブラッキーとシマノの臨海を持って堤防際をひたすら歩きました。
穂先にまで来るアタリやラインの動きでアタリを取ったり落とし込みを楽しんだものです。
他の釣りが難しいならこれから落とし込みをされてみてはいかかですが?
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報(春木川河口)

- 釣行日 6月6日
- 釣り人 最高顧問
- 釣行場所 春木川河口
- 釣行時間 早朝~8時迄
土曜日の早朝からいつも通りのエビ撒き釣り!!
流石の最高顧問。キッチリナイス釣果を上げて来てくれました。
この時期にこれだけの魚を・・・・・。
何時もながらお見事です。
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報(春木川河口)

釣果
- 良型キビレ 40cm 1匹
- 良型ハネ 40cm前後 4匹
和歌山港・泉州方面のエビ撒き釣り・落とし込み釣果情報

今回は上手くサバを交わした猛者達が良い釣果を上げて来て下さいました。
釣ってこられた方の皆さん。
お見事です!!
私も負けずに今週末に西宮ケーソンで本命を叩き出して野郎と思います。
ただ天候次第では中止をするかも知れませんが・・・・。
何とか天候も持ってほしいと願うばかりです。
もし良い釣果が出た時は釣るポイントや戦略を細かく記しときたいと思います。