ついに梅雨が始まりましたね~。
TINUOは工場勤めなので工場内はスチームサウナー状態でめっちゃι(´Д`υ)アツィーです。
更にマスクが良い感じに蒸れるので、超絶呼吸が苦しく今年は熱中症予備軍になりそう。
先週は非常に長い雨でしたね。
TINUOも珍しく先週は西宮ケーソンを行くのを断念。
ビショビショで風邪を引いてコロナだーと大騒ぎはしたくなかったので久しぶりにお休みさせて頂きました。
最近は、フィッシングロードのメンバーが非常に活躍してくれるので、私はフィッシングロードのメンバーがもっと活躍できるようにバックアップしていきます。
釣果の方なんですが、雨にも関わらず皆さん本当に釣って来てくれます。
あきりさんの爆釣劇から始まり、カオルさん、じゅんきゅうさん、コナンさんが好釣果を出してくれました。
目次
雨でも爆釣!!エビ撒き釣り・アオイソメの流し釣り・落とし込みで好釣果!!(大浜埠頭)

- 釣行日 6月11日
- 釣り人 あきりさん
- 釣行場所 大浜埠頭
- 釣行時間 夕マズメ~半夜釣り
釣果
- 良型ハネ 58cm~45cm 4匹
- 良型キビレ 45cm~35cm 4匹
当日は雨と南西の風に煽られながらの釣行でしたが、な、な、なんとこの時期にはビックリ釣果!!
爆釣ではありませんか???
その爆釣の様子が動画でアップされているのでこちらに貼っておきます。
是非。見て行って下さい。
一体どっちが最強の餌なのか??
なかなか興味深い内容となっていました。
雨でも爆釣!!エビ撒き釣り・アオイソメの流し釣り・落とし込みで好釣果!!(忠岡港)

- 釣行日 6月13日
- 釣り人 カオルさん
- 釣行場所 忠岡港
- 釣行時間 昼過ぎ~夕暮まで
釣果
- 良型ハネ 65~63cm 2匹
- アジ・サバ多数
今回は、何時もの忠岡漁港ではなくアリーナのある方です。
何時もの場所はついに船が無くなってしまって魚が居つかなくなりました。
その為、何処か別の場所を探していましたが・・・・。
忠岡港にて良い場所を見つけたようです。
釣果も60cmオーバーのスズキサイズ!!
この2匹の他にロープに巻かれるほどの大型と対峙!!
デカチヌとデカイスズキが沢山見えていたようです。
雨でも爆釣!!エビ撒き釣り・アオイソメの流し釣り・落とし込みで好釣果!!(落とし込み)

- 釣行日 6月14日
- 釣り人 じゅんきゅうさん
- 釣り方 落とし込み
釣果
- 良型チヌ 45cm以上 2匹
雨の影響の中で海も濁り義気の中、チヌの活性は非常に高かったようで、アタリは結構あったようです。
雨の影響で水が濁りチャンスが増えたようです。
雨でも爆釣!!エビ撒き釣り・アオイソメの流し釣り・落とし込みで好釣果!!(旧堺港)

- 釣行日 6月16日
- 釣り人 コナンさん
- 釣行場所 旧堺港
- 釣行時間 昼過ぎ~夕暮まで
釣果
- セイゴ 3匹
真っ昼間でも沢山アタリがあったようですが、なかなか魚が掛かってくれなかったとのこと。
セイゴもなかなか手ごわくなりましたね。
雨でも爆釣!!エビ撒き釣り・アオイソメの流し釣り・落とし込みで好釣果!!(まとめ)

雨の影響で若干サバの動きが鈍くなり、シラサエビがタナに落ちるようになって魚が釣れ出しました。
魚の大きさはマチマチですが、今までの海とは少し様子が変わった模様です。
和歌山の南紀でも、真鯛等やグレなどが上がっているので、サバが薄い今がチャンスかもしれないですね。
ただ、今週末もまた雨模様となっています。
無理をして風邪などひかないように注意しましょう。
また、日中も30度を超えるようになってきました。
マスクのせいでのどの渇きが分かりにくい状態です。水分補給と紫外線対策もしっかりしていきましょう。
それではまた来週!!よろしくお願いします。