はい。和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報の続きになります。
やはり、障害物周りが良いようで、コンスタントに魚が釣れています。
それにタナも浅いようです。
大阪湾はやはり暑さと底潮が大分やられている感じですかね!!
ほとんどの魚が浮いている感じです!!
タナの浅め浅めを意識しましょう!!
逆に和歌山南部では魚の特性を理解しながらキッチリタナの釣りをしていきましょう!!
タイ系なら底付近。平セイゴなら1ヒロ~2ヒロくらいです。
餌盗りの動きを見ながら魚のタナを見極めましょう!!
目次
- 1 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(岸和田港水上警察浮桟橋)
- 2 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(岸和田港水上警察浮桟橋)
- 3 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(落とし込み)
- 4 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(落とし込み)
- 5 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(淡路島)
- 6 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(助松埠頭)
- 7 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(貝塚港沖)
- 8 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報
- 9 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報
- 10 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(和歌山県南部)
- 11 和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(まとめ)
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(岸和田港水上警察浮桟橋)

- 釣行日 8月8日
- 釣り人 最高顧問
- 釣行場所 岸和田港水上警察浮桟橋

釣果
- 良型ハネ 1匹
- 雑魚多数
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(岸和田港水上警察浮桟橋)

- 釣行日 8月10日
- 釣り人 最高顧問
- 釣行場所 岸和田港水上警察浮桟橋

釣果
- 良型ハネ 3匹
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(落とし込み)

- 釣行日 8月8日
- 釣り人 じゅんきゅうさん
- 釣法 落とし込み
釣果
- 良型チヌ 1匹
- 良型キビレ 1匹
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(落とし込み)

- 釣行日 8月9日
- 釣り人 じゅんきゅうさん
- 釣法 落とし込み
釣果
- 良型チヌ 5匹
- 良型キビレ 1匹
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(淡路島)

- 釣行日 8月8日
- 釣り人 トマリさん
- 釣行場所 淡路島
釣果
- ケンサキイカ
- 太刀魚
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(助松埠頭)

- 釣行日 8月9日
- 釣り人 あきりさん
- 釣行場所 助松埠頭

釣果
- グレ(エビ撒き釣り)
- コサバ(サビキ)
- アジ(サビキ)
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(貝塚港沖)

- 釣行日 8月8日
- 釣り人 エイさん
- 釣行場所 貝塚港沖
- 釣法 船サビキ
釣果
- 良型アジ 7匹
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報

- 釣行日 8月9日
- 釣り人 カオルさん
- 釣行場所 大浜埠頭
釣果
- 良型ハネ 1匹
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報

- 釣行日 8月10日
- 釣り人 あきりさん
- 釣行場所 和歌山県
- 釣法 エビ撒き釣り
釣果
- アコウ 1匹
- グレ 1匹
- 他カラフルな魚 多数
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(和歌山県南部)

- 釣行日 8月7日
- 釣り人 TINUO
- 釣行場所 和歌山県南部
- 釣法 フカセ釣り(ボイル)

釣果
- 良型マダイ 2匹
- チャリコ 2匹
- 良型チヌ 3匹
- 平セイゴ 1匹
- オオモンハタ 2匹
- ガシラ 1匹
- イサキ 1匹
和歌山南紀~大阪湾のエビ撒き・落とし込み釣果情報(まとめ)

夏の夏季休暇中といこうとで皆さん釣り行かれているみたいです。
その為、釣果情報を中心にアップしてい行きます。
他の記事を書いている暇がないくらい、グループラインが鳴り響く素晴らしい状況です。
この早い情報交換が全て釣果に繋がっていると確信できる。
本当に良い傾向にあります。
私も和歌山県南部でフカセ釣り!!良型のマダイを始めまずまずの釣果!!
私の和歌山釣行のモンハンの攻略法は別の記事にて作成します。
和歌山でデカイ魚を狙い方はみて下さいね!!
もちろん釣れる場所もグーグルマップ付きで記載しときます。お楽しみ!!