有田川のヒラスズキ(ヒラセイゴ)を攻略!!オススメポイントに仕掛け・狙い方を解説!!

ボロボロな身体も吹っ飛ぶくらいの楽しいエビ撒き釣りができる場所を見つけました。

大阪から阪和道を下って海南へそこから下道を走って一時間ほどと近いオススメの場所!!  

そこは和歌山県有田川河口エリア。

魚種多彩に大物も存在してる非常に魅力がいっぱいの釣り場。

基本的に釣り人も少なく場所も比較的に空いているので釣り場は取り合いにならずに非常に楽しい釣り場になります。

写真をご覧になって気づいたかも知れませんが、根魚から回遊魚まで幅広く、これからの魚が川で釣れる。

それもたった2回しか行ってませんが2回とも爆釣!!と楽しませてもらっています。

そんな有田川河口エリアの釣り場所と攻略法・仕掛け、ここで沢山の魚を釣る為のオススメアイテムも一緒に解説。

目次

有田川のヒラスズキ(ヒラセイゴ)を攻略!!(有田川と有田川周辺)オススメポイントと仕掛け・攻略法

有田川は広大なエリアであるが、実はエビ撒き釣りが成立するポイントは少ない。

特に1級ポイントだった有田川の新護岸は現在も工事中の為立ち入り禁止になっているはずだ。

私がこの記事を書きかけて止めていたのはこの護岸工事で長く入れなくなるからである。

今回の公開はこちらの手違いで処分するはずだった記事が誤って公開になってしまった。

訂正します。

記事を公開してしまったので有田川の状況を確認してきました。

工事についてですが完成はしていませんが一旦工事が終わって有田川の護岸に入れるようになっていました。

有田川でまた、ヒラセイゴの爆釣が楽しめますよ。

折角購入してくれた方々に申し訳ないので、この周辺にも面白く、大物が釣れるポイントが存在するのでそこも合わせて紹介したいと思う。

おそらくこのような不手際が無ければ、私がこのポイントを紹介する事がなかった場所だ。

そして、あまり広く出回って欲しくない場所なだけに今回は値段を上げさせてもらいました。

3 件のコメント

  • 気になっていたポイントです。
    解説よろしくお願いします。

    • 申し訳ございません。手違いで未公開が公開になっていました。大至急作りますので少々お待ちください。

      • いえ、工事で立ち入り禁止でもそういう情報をいただけるだけでありがたいです。
        釣りが出来るのは知っていたのですが、GoogleMAPで見てもよくわからず結局行けてなかったので・・
        よろしくお願いします。

  • ABOUTこの記事をかいた人

    元釣具〇ン〇ン波止、磯専門営業販売スタッフで釣堀田尻のスタッフもしていました。皆さんにより良い釣りを楽しんで頂くをモットーに始めました。 皆さんの釣りのサポートになれるようがんばります。