紀ノ川テナガエビポイントにシーバス、チヌを狙ってみた。
紀ノ川は非常に広大のエリアでいろんなところに魚はいる。 ただ、やみくもに広大なポイントで釣りをしてもなかなか思うように魚はつれない。 シーバスやフラットフィッシュ、チヌのようなゲームフィールドは特に餌場と住処を意識して釣…
紀ノ川は非常に広大のエリアでいろんなところに魚はいる。 ただ、やみくもに広大なポイントで釣りをしてもなかなか思うように魚はつれない。 シーバスやフラットフィッシュ、チヌのようなゲームフィールドは特に餌場と住処を意識して釣…
こんにちは!皆さん。お正月はゆっくりと過ごされましたでしょうか? 私はひたすら漫画を描いており、現在もこちらにアップする為に頑張っております。 ただね。漫画ばかり描いていると息が詰まるので、たまの息抜きに程度に竿を出して…
皆様。あけましておめでとうございます。 こうしてまた、新たな年を迎えることができました。 これも皆様がこのブログを定期的に読んでくれているおかげです。 本当にありがとうございます。 一度はやめかけたこのブログも何とか皆さ…
最近は磯ばかりの釣果でエビ撒き釣りはしてないのか!? と思われているかもしれないので、エビ撒き釣りでの釣果の報告を少ししましょうか!? 磯の釣りの合間にもエビ撒き釣りを楽しんでいます。 ただ、なかなか攻略記事を書くほどの…
またまた、紀伊有田の磯に上がってきました。 今回は港からかなり近い、ホソマという磯。 近くには地の岸という磯が見えており、沖向きはフタゴが見えています。 周囲は非常に浅く、大体3ヒロ~2ヒロ前後くらいの水深に、数多くの沈…
最近大阪湾ではエビ撒き釣りがなかなか釣果が上がらない中、紀ノ川に行くと圧倒的魚影の濃さを感じながら川で鍛えられた、シーバス(ハネ)・チヌの引きを複数回楽しめるのでオススメスポットです。 また、紀ノ川自体が北と南側に…
最近大阪湾ではエビ撒き釣りがなかなか釣果が上がらない中、紀ノ川に行くと圧倒的魚影の濃さを感じながら川で鍛えられた、シーバス(ハネ)・チヌの引きを複数回楽しめるのでオススメスポットです。 また、紀ノ川自体が北と南側に広い河…
年末に向けて大寒波で寒くなりましたが、紀ノ川ではチヌの遡上が始まり、沢山のマチヌで賑わっている。 特に満潮になり水位が上がれば、浅瀬のゴロタにはマチヌがフラ~と泳いで餌を探しており、大阪湾では考えられないくらいの沢山のチ…
皆さん。お久しぶりです。 同じところばっかりで釣りをしても、楽しくないので今回は新エリアの開拓を目指していざ紀ノ川へ!! 紀ノ川は非常に大きい一級河川で釣りエリアも広く、ポイントがどこも似たり寄ったりで魚の回遊場所が読み…
今回は大阪湾に潜む巨大見えチヌを狙いに夢舞大橋に行ってきました!! チヌマックスフカセ祭りに出すチヌの大物賞を狙う為に過去60cmオーバーのチヌが釣れたことがある実績ポイント。 どのチヌも大型が多く、足元のバリカンみたい…