紀ノ川チニングポイントをエビ撒き釣りで攻略してみたら爆釣してしまった‼
皆様。あけましておめでとうございます。 こうしてまた、新たな年を迎えることができました。 これも皆様がこのブログを定期的に読んでくれているおかげです。 本当にありがとうございます。 一度はやめかけたこのブログも何とか皆さ…
皆様。あけましておめでとうございます。 こうしてまた、新たな年を迎えることができました。 これも皆様がこのブログを定期的に読んでくれているおかげです。 本当にありがとうございます。 一度はやめかけたこのブログも何とか皆さ…
最近は磯ばかりの釣果でエビ撒き釣りはしてないのか!? と思われているかもしれないので、エビ撒き釣りでの釣果の報告を少ししましょうか!? 磯の釣りの合間にもエビ撒き釣りを楽しんでいます。 ただ、なかなか攻略記事を書くほどの…
最近。クラブメンバーや釣友からの紀ノ川の釣果に陰りが見え始めて、そろそろ紀ノ川のハネも終盤なのか実釣調査をしてきました。 風向きが南風が吹く予報だったので紀ノ川の南側エリアにあるせせらぎ公園でエビ撒き釣りを楽しんで来まし…
大阪湾でもようやく各地でエビ撒き釣りの釣果情報が上がってくるようになりました。 最近は紀ノ川のポテンシャルに惹かれて、紀ノ川でエビ撒き釣りを楽しんでいたのですが・・・。 フィッシングMAXで泉大津や忠岡木材コンビナートで…
最近大阪湾ではエビ撒き釣りがなかなか釣果が上がらない中、紀ノ川に行くと圧倒的魚影の濃さを感じながら川で鍛えられた、シーバス(ハネ)・チヌの引きを複数回楽しめるのでオススメスポットです。 また、紀ノ川自体が北と南側に広い河…
最近大阪湾ではエビ撒き釣りがなかなか釣果が上がらない中、紀ノ川に行くと圧倒的魚影の濃さを感じながら川で鍛えられた、シーバス(ハネ)・チヌの引きを複数回楽しめるのでオススメスポットです。 また、紀ノ川自体が北と南側に広い河…
明けましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。 今年の目標は新エリアの開拓と攻略を軸に色々なポイントに釣行していきここで皆さん紹介していこうと思う。 その第一弾として、広大なエリアが広がる紀ノ川シーバス(ハ…
皆さん。良い釣りは出来ているでしょうか? フィッシングロードでは連日のように釣果報告が飛び交うようになりました。 クラブを発足してからおよそ1年ですが、皆さん着実に力をつけてきています。 あと2年もあれば、大半のクラブメ…
大阪湾で新たなエビ撒き釣りオススメポイントを発見してきました。 今度は泉大津市の隣、高石市にて良い釣り場を発見!! 紹介するポイントは駐車場の裏で、場所によっては雨がしのげる優れたポイント。 球場が近いのでトイレも完備。…
初めに。 エビ撒き釣りには不思議な魅力がある。 他の釣りと比べて用意する道具も多く、決してお手軽とは言い難い。 磯竿も数万円はかかるし、レーバーブレーキ付きのリールも決して安くない。 餌代だって月額にすれば馬鹿にならない…