有田川のヒラスズキ(ヒラセイゴ)を攻略!!オススメポイントに仕掛け・狙い方を解説!!
ボロボロな身体も吹っ飛ぶくらいの楽しいエビ撒き釣りができる場所を見つけました。 大阪から阪和道を下って海南へそこから下道を走って一時間ほどと近いオススメの場所!! そこは和歌山県有田川河口エリア。 魚種多彩に大物も存…
ボロボロな身体も吹っ飛ぶくらいの楽しいエビ撒き釣りができる場所を見つけました。 大阪から阪和道を下って海南へそこから下道を走って一時間ほどと近いオススメの場所!! そこは和歌山県有田川河口エリア。 魚種多彩に大物も存…
紀伊有田で磯グレを狙うついでに、ヒラスズキも釣ってやろうと画策したTINUO。 当日は田辺~すさみ南のまでの高速が晩20時~朝6時まで通行止めという事で、仕事を昼上がりして、ベイトイズミでシラサを購入。 夕マズメでデカヒ…
なんとかヒラスズキを釣ってやろうと懲りずに日高川へ。 河口エリアに入る前に御坊大橋の下や野島新橋の下でも釣りができそうなところも見てまわり、エビ撒き釣りでは厳しい感じがしたので、前回のポイントに直行。 前回は夕マズメで良…
紀ノ川の攻略もほぼ終わり、そろそろ新たなエリアの開拓とドデカイリバーシーバスを求めて日高川に。 過去に日高川の上流部、御坊大橋や野島橋で巨大丸スズキが上がっており、落ち鮎シーズンになると化け物シーバス達がこぞって川を遡上…
日ごろから。フィッシングロードのブログをご愛読して頂きありがとうございます。 今回。ワードプレスのバージョンアップからまさかのトラブルで更新できず。なかなか解決出来なかったことは私の実力不足でした。 でも何とか無事にこう…