クロダイをエビ撒き釣りでピンポイントで狙い方を解説!!(ハネとの釣りわけ方)
サクラが散り始めて急激に暑くなりましたね!! 風も北西よりかは南西の風が多く、いよいよ夏に向けての季節の移り変わりを感じます。 人間が季節の移り変わりを感じていれば当然ですが魚も活動が盛んになってきます! そんな時に面白…
サクラが散り始めて急激に暑くなりましたね!! 風も北西よりかは南西の風が多く、いよいよ夏に向けての季節の移り変わりを感じます。 人間が季節の移り変わりを感じていれば当然ですが魚も活動が盛んになってきます! そんな時に面白…
最近は磯ばかりの釣果でエビ撒き釣りはしてないのか!? と思われているかもしれないので、エビ撒き釣りでの釣果の報告を少ししましょうか!? 磯の釣りの合間にもエビ撒き釣りを楽しんでいます。 ただ、なかなか攻略記事を書くほどの…
最近。クラブメンバーや釣友からの紀ノ川の釣果に陰りが見え始めて、そろそろ紀ノ川のハネも終盤なのか実釣調査をしてきました。 風向きが南風が吹く予報だったので紀ノ川の南側エリアにあるせせらぎ公園でエビ撒き釣りを楽しんで来まし…
大阪湾でもようやく各地でエビ撒き釣りの釣果情報が上がってくるようになりました。 最近は紀ノ川のポテンシャルに惹かれて、紀ノ川でエビ撒き釣りを楽しんでいたのですが・・・。 フィッシングMAXで泉大津や忠岡木材コンビナートで…
年末に向けて大寒波で寒くなりましたが、紀ノ川ではチヌの遡上が始まり、沢山のマチヌで賑わっている。 特に満潮になり水位が上がれば、浅瀬のゴロタにはマチヌがフラ~と泳いで餌を探しており、大阪湾では考えられないくらいの沢山のチ…
今回は大阪湾に潜む巨大見えチヌを狙いに夢舞大橋に行ってきました!! チヌマックスフカセ祭りに出すチヌの大物賞を狙う為に過去60cmオーバーのチヌが釣れたことがある実績ポイント。 どのチヌも大型が多く、足元のバリカンみたい…
皆さん。お久しぶりです。 最近は色んな釣りにチャレンジしていて、思うように釣果が上がらなかったのと、コロナ渦の中で不謹慎かと思い更新を控えておりました。 今回は、フカセ釣りで堤防の秋チヌを狙いに各釣り場を廻って、チヌを探…
こんにちはTINUOです。 最近になってシラサエビが何処も入荷待ちでエビ撒き釣りが難しくなっています。 そこで提案なのですが、これを機にコマセを作ってチヌでもしてみましょう!! 丁度。乗っ込みチヌが腹ボテになって、力強い…
今回は紹介する浮きはピースマスター感度です。 非常にスリムなボデイでありながら低重心なので、浮きの安定感のある浮きは近距離戦に特化させた浮き。 ピースマスターの遠投、感度、アタリとしっかりとコンセプトを持った特徴ある浮き…
世間はコロナ渦。 また、あちこちでコロナの感染者が増えて来ました。 そして、家族で遊びに行きにくくなり、蜜になりにくい釣りにまた、ドンドン流れていきました。 特に足場のいい波止場ではファミリーフィッシングがサビキを楽しん…