紀ノ川テナガエビポイントにシーバス、チヌを狙ってみた。
紀ノ川は非常に広大のエリアでいろんなところに魚はいる。 ただ、やみくもに広大なポイントで釣りをしてもなかなか思うように魚はつれない。 シーバスやフラットフィッシュ、チヌのようなゲームフィールドは特に餌場と住処を意識して釣…
紀ノ川は非常に広大のエリアでいろんなところに魚はいる。 ただ、やみくもに広大なポイントで釣りをしてもなかなか思うように魚はつれない。 シーバスやフラットフィッシュ、チヌのようなゲームフィールドは特に餌場と住処を意識して釣…
こんにちは!皆さん。お正月はゆっくりと過ごされましたでしょうか? 私はひたすら漫画を描いており、現在もこちらにアップする為に頑張っております。 ただね。漫画ばかり描いていると息が詰まるので、たまの息抜きに程度に竿を出して…
皆様。あけましておめでとうございます。 こうしてまた、新たな年を迎えることができました。 これも皆様がこのブログを定期的に読んでくれているおかげです。 本当にありがとうございます。 一度はやめかけたこのブログも何とか皆さ…
今回は釣り友と一緒に紀ノ川チヌを釣ってみよう企画で、紀ノ川のチヌを釣りに行ってきました。 釣り友がとある事情から朝の8時頃しか家を出れないので、完全に真っ昼間だけでの釣行。 潮も大潮だが昼間が完全に干潮となる潮周りで状況…
皆さん!!こんにちわ!!TINUOです。 最近はコマセにオキアミを使わないフカセ釣りにハマってしまい、エビ撒き釣りが疎かになっていますが・・・・。 何よりこの変則フカセは非常にコストパフォーマンスが優れていて、素ヌカと砂…
今回はチヌフカセ初心者でも簡単にチヌが釣れてアタリが見やすいチヌフカセオススメ棒ウキと仕掛けを1つずつ紹介したいと思います。 特に釣り初心者はフカセ釣りの仕掛けが長く扱いずらいのがネックになり、また間違った知識で扱えもし…
シシマイ岩で悔しい思いをしたTINUOです。 沖磯に渡れなかったのでノーカン扱いにして、次の週に再度磯を予約して前回グレが爆釣したホソマに行ってきました。 ホソマでは居つきの良型グレが沢山見える所で、私が得意とするサイト…
年明けから磯の良型グレを釣りたいと思い和歌山県串本町の紀伊有田の磯に行ってきました。 紀伊有田は潮岬の近くであり、非常に潮通しの良い所。 その為か、釣れる魚の種類も非常に多く、南方系のカラフルな魚が沢山釣れる豊かな海だ。…
最近は磯ばかりの釣果報告ですいません。 実は今年のシマノジャパンカップグレにエントリーをしたので、その練習も兼ねて、磯に足しげく通っていることを許してください。 4月ももう一回は磯に行く予定です。 できれば沖磯に上がりた…
もう4月ですね。桜も満開になり、そろそろシラサエビが切れてエビ撒き釣りを楽しむことがお預けになる頃合いです。 私も、ブログ更新の速度を上げる為にそろそろエビ撒き釣り以外の釣りも本格的にやっていこうと思い、最近では磯によく…